SSブログ
魔女のサンクチュアリ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

寒川神社 [魔女のサンクチュアリ]


友人のSさんから寒川神社でお祓いをうけるのでご一緒しませんかというお誘いをうけたのが昨年末。
それから半年近くたってようやく実現!
太陽の魔女・マリィ・プリマヴェラ月の魔女・小泉茉莉花は 友人Sさん、Cさんとともに寒川神社へ。

2012_0530_140301-RIMG0066.jpg


月の魔女 寒川神社って有名だけど、おまいりしたことなくて。
というか、おまいりにいくには遠いって思ってた。
確かに、茅ヶ崎から、自分でドアをあける電車(相模線)にのっていったわけで、かなり遠いよね。
でも、のびのびになったけど、気候のいい5月になってよかったのかもね。
とてもいい天気で気持ちがよかった。人も少なかったしね。

太陽の魔女 茅ヶ崎からたった3駅だから、茅ヶ崎のほんのちょっと先なんだけど、
単線の相模線で行くから、とーーっても遠くに来たって気がしたわ。
相模の国の一之宮だけあって、寒川神社は立派なたたずまい! 
どっかと根をおろしてるって感じだった。境内は、当然のことながら清浄なんだけど、
「極めて」清浄って言いたい感じがしたわね。

2012_0530_140714-RIMG0068.jpg


月の魔女 寒川神社のHPをみたら、どの季節にも太陽が真上を通るように建てられているんですって。
太陽の魔女は絶対いくべき神社さんよね。
で、まずお参りをして、それから、SさんとCさんがお祓いをしていただくのに、
つきそいで拝殿にあがらせていただいて。。。つきそいだけどは初めてだったんだけど、
お祓いしていただく人と同じようにお支度するから、
よくわからないけど、自分のときより緊張するわね。

2012_0530_140912-RIMG0078.jpg


太陽の魔女  「どの季節にも太陽が真上を通るように建てられている」、そうなの!? 知らなかった! 
確かに太陽の魔女としたらもっと早くにご挨拶にうかがわなきゃいけなかったわね。
付添いの私たちも拝殿にあがって、お祓いしていただく人と同じようにお榊を捧げて…、
とても清々しかったわ。
お払いしていただいたSさんもCさんも、すごくスッキリしたって言ってたわね。

月の魔女 そう、お祓いしていただくとすっきりするのよね。
私は先日太宰府天満宮でお祓いしてもらったので今回はパスしたけど。。。。
引っ越ししたりするときはこちらにお願いしようと思ったわ。八方よけがメインですものね。
それから、お祓いしていただいた人しか入れないところに一緒に連れていってもらったのよね。
そこがとても素敵なところだった。特別な人しか入れないから、人が少なくて。

太陽の魔女 神嶽山神苑ね。とても手入れが行き届いていて、
池を中心にぐるりと木々が植えてあって、気持ちのいいところだった。
本殿の裏にある神嶽山を整備したということね。
ここに小さな湧水があって、寒川の神様(寒川比古命と寒川比女命)とご縁が深い、
とても神聖な場所ということよ。

月の魔女 お休みどころで抹茶と和菓子をいただいたんだけど、
そこが外がみえてとても素敵なところだったわ。
私は実はあんこが苦手なんだけど、最近和菓子が食べられるようになった。 おいしかったわ。
で、そこからみえる池にカモが2羽いたのよね。
段差があって、上の池にいたんだけど、そこから動かないのかねといっていたら、ちょうど下におりた。
そこをばっちりみられて可愛かったわね。
登るところもみたかったんだけど、それはだめだったけどね。

2012_0530_152005-RIMG0099.jpg


太陽の魔女 寒川神社って、川がつくってことは水にかかわりのある神様よね。
だから素晴らしい池もあったりするんでしょうけど。
実は私は、神苑といいながらも、あまり神的な場所だとは思えなかった。
確かに素敵な場所ではあるんだけど、静かで手入れの生き届いた庭園、
といった感じしかしなかったの。神様の本拠地は、このお庭じゃなくて、本殿なんでしょうねぇ。

月の魔女 宗教人類学者の植島先生によると
神様がいらっしゃるのは人がすぐにいけるアクセスのいいところではないと。
ましてや、このお庭はお祓いを受けた人しかはいれない、
空港でいえば上級会員むけのラウンジみたいなもんだから、
とても素敵なお庭ってことなんだと思うわ。
でね、お祓いって、厄年のときしかいっちゃいけないって思ってる人多いじゃない。
月の魔女は厄年はもちろん、ついてないときなどによくやっていただく。
もっと普及するといいなと思うわ。
寒川神社のお祓いは機会があれば是非やっていただきたと思ったもの。

太陽の魔女 そうね、寒川神社は全国でただひとつの八方除けの神社さんだから
単に厄年だからってだけじゃなくて、家相や方位、お日柄、それから病気やトラブル、
そうでなくても何となくイヤな感じのときにはお祓いをしていただくといいと思う。
…って、寒川神社の広報マンみたいなことを言うようだけど、
それだけお祓いはいいものよ、ってことよね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

穴八幡 [魔女のサンクチュアリ]

月の魔女・小泉茉莉花です。

太陽の魔女マリィ・プリマヴェラ月の魔女・小泉茉莉花はここ数年、
毎年、一緒に穴八幡におまいりしています。
太陽と月の魔女ブログでも過去に穴八幡へのおまいりをルポしていますので、あわせて
ご覧くださいませ。(http://sunandmoon.blog.so-net.ne.jp/2010-03-25)


120123_1229~01.JPG


月の魔女 二人で穴八幡におまいりいくのは何度目だろうね。
一年に何度もおまいりするものね。
年始のおまいりは太陽の魔女の影響で、月の魔女も毎年恒例になっていて、
ここ数年はご一緒してるしね。でも、今年はびっくりだったわ。大行列ができていて。。。
めげそうになったわ。

太陽の魔女 穴八幡様は一陽来復という金銭融通のお札をいただきに年に1回は必ずうかがってるの。
もう20年くらいになるかしら。
月の魔女ともどもお世話になっている会社が近くにあるから、
こちらにはよくご一緒してるわね。
一陽来復のお札は、冬至の日から節分までの間、毎日いただけるんだけど、
初日である冬至の日はもうメチャクチャ混んでるの。
長い行列が穴八幡様のぐるりにできるわよ。
でも、冬至以外の日は空いてるはず…と思ったら、行列だったものね。
うかがった日は1月23日、旧正月の日だったのね。
それで人出が多かったということらしいけどね。 

月の魔女 そうお札をいただくために1時間並んだんだけど、この寒さの中ではさすがに冷えるわね。
私はこんなに並んでお参りしたのは初めてだったのでめげそうになった。。。
一陽来復のお札は太陽の魔女から一度いただいたんだけど、
それが落ちてしまって、あわてて、穴八幡におわびのお参りにいって
お返ししてからちょっとこわくなってしまって、いただかないことにしているの。
まあ私がきちんとしなかったのが悪いんだけどね。

120123_1327~03.JPG


太陽の魔女 あの人出は、冬至の日と比べたら、人出が少ないと言ってもいいくらいよ。
10数年前の冬至の日の午後は気が遠くなりそうだった。
だから、いつの頃からか冬至の日は避けるようになったし、
どうしても冬至に伺いたいなら、夕方に…というようにしてる。
一陽来復のお札は、一度はずしたら、二度と貼るな!と言われてるわよね。
お引っ越しなんかでお札をはずしたら、そのままお返しするのが正解だと思う。
落とした場合も…ね。私はお札を台紙にしっかり、いやってほどしっかり貼り付けて、
その台紙をがっちりと壁に貼りつけてるわ。
私は他にお財布に入れておくために懐中お守りと、
家の中に置いておくちょっとしたお金を入れておくための福財布をいただいてきたわ。
これは20年ほどずーっと続けてる。大儲けなんかできないけれど、
それでも日々、食べるものにも困らず、屋根のあるお家に住めて、
夏は涼しく冬は暖かく暮せるのは、きっとそのご利益だと思って感謝してる。

月の魔女 私は福財布をいただいているの。そうよね。多くを望んでるわけじゃないからね。
ありがたいわ。昨年いただいた福財布を今年お返ししたんだけど、
そのとき、去年、幸運の葉っぱを出店の方からいただいて大事に飾っておいたのもお返ししたの。
境内をよくみたら、その木があったわね。不思議な形の葉っぱだった。
伊勢神宮のときも思ったけど、そういうのっていただいていいのかしらって思ってしまうの。
落ち葉だったんだろうからいいんだろうけど。。。

太陽の魔女 う~ん…、どうなんだろうね、神社さんの境内のものを持ち帰るのはよくないことなんだけど、
その不思議な形の葉っぱは落ち葉だしねぇ。
でも月の魔女は今回、お返ししたじゃない。だからそれでいいんだと思う。
私は神棚に置きっぱなしだわ、マズイっ!…
まぁ、それはともかく、こうやって毎年、無事に穴八幡様に伺うことができるというのは
本当にありがたいことよね。
1年後もまたご一緒しましょうね。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

今戸神社 [魔女のサンクチュアリ]

月の魔女・小泉茉莉花です。

太陽の魔女・マリィ・マリィ・プリマヴェラ月の魔女・小泉茉莉花
浅草寺のおまいりの後、近くにある今戸神社まで足をのばしました。

        
20120105145511.jpg
                   

月の魔女 今戸神社にはずっといってみたかったの。
友達の編集者が今戸神社の本を作って、
前にブログでも紹介したんだけど、(http://sunandmoon.blog.so-net.ne.jp/2010-05-23)、
それを読んだってこともあって、興味があった。
前回もいきたかったんだけど、いけなかったの。浅草寺からちょっとあるのよね。
友人でこの神社さんがだめって人がいて、ちょっとおそるおそるのところもあったわよね。
でも、別にふつーだったけど。

太陽の魔女 うん、ちょっと気持ち悪くなったと聞いて、どうかなぁ…と思ったけど、私も大丈夫だったわ。
今戸神社はマスコミでうんと取り上げられてて、
だから興味半分で参拝を決めたんだけどね。
地下鉄浅草駅周辺からだったら歩いて10分~15分。
でも私たちは無料のパンダバスに乗ったじゃない。
街のあちこちをながめられてちょっと楽しかったわ。

月の魔女 帰りはちゃんと歩いたけどね。京都の地主神社と似てるよね。恋愛ワンダーランドみたいな。
恋愛成就を願う女性がたくさんいたわね。たぶん、何度もきてるのよ。
「このおみくじは初めてみた」って言ってたもん。大神宮みたいなものね。
大吉がでると結婚できるみたいなジンクスがあるんだろうね。
何度もおみくじをひきにくる。婚活イベントもやってるんだものね。
そういう出会いの場を提供するっていうのはいいことだわ。

太陽の魔女 恋愛ワンダーランド! そうだわ、そのとおりよ!
神社さんなんだけど、
境内のしつらいも恋愛ワンダーランドだったわねぇ。
ミッキーマウス&ミニーマウスが彫ってある背もたれのついたベンチがいくつも並んでて、
しかもピンクと赤のハート型のクッションが敷いてあって。
立木にはハートや鳩をかたどったイルミネーション! 
もっとも昼間だったから光ってなかったけどね。
おみくじだって、東京大神宮みたいな恋みくじがあったり、恋勝みくじなんてのもあった。
そうね、いいことなのよね。…個人的にはどうかなぁとは思うけど。

20120105150121.jpg


月の魔女  招き猫発祥の地だそうで、いたるところに招き猫が。。。でも、これが結構新しい感じで。。。
で、我々も招き猫みくじをひいたのよね。私は吉で、緑の招き猫がでました。
なるほど納得だったわ。前回招き猫みくじをひいたときは黄色だったの。
運気が変わったってことだわね。毎年ひくと変化がわかっていいかもね。

太陽の魔女 招き猫って、豪徳寺も発祥の地と言ってるじゃない!? いったいどっちなんでしょうね。
私がひいた招き猫みじくは、金! 嬉しかったわ。お財布に入れてる。
こういうおみくじって、神様のご託宣というより、お楽しみ感覚のほうが強いよね。
恋みくじもやっぱりそうじゃないかしら。で、神社さんで引くから、ありがたみもある。
あと、ここ今戸神社は宮司さんが女性なのよね。
女性が祝詞をあげている声を聞くのは初めてだったので、新鮮な気分だったわ。

月の魔女 それずっと言ってたよね。今戸神社の本によると、誰もおまいりにこない神社さんだったんですって。
それをいろんな努力をして、人気神社にしたと。スカイツリーができて、
ついで(?)に浅草寺におまいりしたいって人ふえるだろうってテレビでいってたけど、
今戸神社にもお参りに行く人もふえるんじゃないかしらね。

太陽の魔女 これまでは誰もお参りに来ない神社さんだった…。。。。そうなんだ! 
浅草寺詣でして、それだけで満足って感じだったのね。
私ね、もうひとつびっくりしたのが、絵馬がまん丸だったこと。丸くご縁を結ぶってことなのかしら。
その丸い絵馬が鈴なりになって掛けてあって、ご縁を求める女性の、
言ってみれば執念みたいなものの象徴だなと思った。
女性の宮司さん、イルミネーション、可愛らしいベンチ…とソフトな仕立てになってるけど、
その裏側には強い思いが隠れているのねぇ…。   



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

浅草寺 [魔女のサンクチュアリ]

こんにちは。太陽の魔女・マリィ・マリィ・プリマヴェラです。

太陽の魔女マリィと月の魔女・小泉茉莉花は毎年、一緒に初詣にいきます。
今年は干支にちなみ、辰=龍のご縁のある浅草寺へ。


月の魔女 毎年干支の神社にいく友人がいるのよね。
我々も辰年だから辰にちなんだところにいこうということで、浅草寺。
金龍山浅草寺っていうのよね。
あちこちに龍があって。
浅草寺って初詣にいきたい神社、全国2位らしいの。
3が日すぎた平日にもかかわらず混んでたよね。
混んでると気が乱れるっていうのもあるけど、
人のパワーをもらえるっていうのもあるわね。

2012_0105_120800-RIMG0102.jpg


太陽の魔女 混雑は予想していたけれど、全国5位(2011年調べ)の人出なのか! 
そう、人が集まる場所って、活気という気があるわけよね。
だから人の多いお正月の浅草寺って、きっとものすごいパワーが集まってるんだと思った。
長いこと浅草には行ってなかったので、
そういう意味でも浅草寺に初詣するのは楽しみだったの。

月の魔女 去年の春かな、浅草寺にいったときは改装中で大きな龍の絵があったの。
それで龍に関係の深いところなんだなと思ったの。
そのときは日曜日で混んで たから、すいてるときにゆっくりきましょうと思ったけど、
すいてるときってないんだわね。
すごいスカイツリーウオッチングスポットになっちゃったしね。
余談だけど、すごくよくみえたわねぇ。
でも、東京タワーフェチとしてはやはり、東京タワーよねって思うけど。

太陽の魔女 うん、余談だけどね(笑)、東京タワーはエッフェル塔を 模して作られたんですって。
だからフォルムが美しいって。
私も…、実は東京タワーのほうが好き。
それにしてもアサヒビールの炎のオブジェと並んでスカイツリー! 
とんでもないビュースポットだわね。
それはそうと、お水舎には龍神像があったわね。
HPを見たら、高村光雲作の沙竭羅(さから)龍王像なんですって。
端正でいながら力強いお姿だったわねぇ。

2012_0105_121256-RIMG0110.jpg


月の魔女 浅草寺にいく前にたまたまテレビで辰年のパワースポットとしてやっていたのをみたのね。
それで大きな提灯の下に龍の絵があることとか知ったの。
もぐりこむ感じになるから、今まで何度も通ったけど、気がつかなかった。新しい発見だわ。
高村光運策の沙竭羅(さから)龍王像のある手水舎の天井にも龍の絵が描かれていたしね。
浅草寺は七福神めぐりの中にもはいっているんですって。浅草寺は大黒天。
そういえば、七福神がはいっているおみくじをひいたことがあるんだけど、
月の魔女は大黒天をひいたの。そのとき必要としているものがでるというから。。。。
悪魔退散の強力な守護神!
確かに、その頃の月の魔女には必要だったわね。ご縁もあるんでしょうね。


2012_0105_115919-RIMG0097.jpg


太陽の魔女 雷門の大きな提灯ね。とぐろを巻いてる龍! 
私も月の魔女に言われるまで気がつかなかったわ。
お水舎の天井絵も龍だったし、無論、本堂の天井にも龍が描かれてたね。
金龍山浅草寺というだけあって、お守りも黄色い袋に金で龍が刺繍されているんですって。
人があまりにも多すぎて、お守りまでには気持ちがいかなかったので見てないけれどね。

月の魔女 おまいりするのが大変だったわね。人の後からお賽銭をばんばん投げてる。
それはいけないことなので、一番前まで行ったのだけど、お賽銭箱には届かず、
その前に特別につくられた簡易お賽銭箱みたいなところにそっとおいたのだけど。。。
もみくちゃとはあのことだわね。
そう、お守りまで気持ちがいかなかった。
で、おみくじは絶対ひきたくなかったの。もうだいぶ前なんだけど、凶をだしたの。
それで吉がでるまでとおもって3回もひいたのに、全部凶。
浅草寺は凶がでるんで有名よね。
みんなそう思ってるんだけど、お寺側はふつうですってお答えなんですって。。。。

太陽の魔女 喧噪の浅草寺を出て、すぐお隣の浅草神社へ。
こちらは打って変わって静かで、人も少なかったわね。
なんかね、ひなびた村の鎮守様みたいな感じを受けたわ。
三社さまと呼ばれてる神社さんだけど、にぎわうのは三社祭のときだけなのかもね。

2012_0105_124445-RIMG0126.jpg


月の魔女 浅草寺には何回もいったけど、浅草神社は初めて。すぐお隣なのにね。
三社様という呼び名から地元密着よね。
浅草寺と比べたら人は少ないといえるけど、お参りするのに結構並んでたじゃない。
ここは七福神巡りの恵比寿様なんですって。
お守りと一緒にお箸が並んでいて珍しかったわ。

太陽の魔女 お箸はね、多分、長寿とか無病息災とかの意味があるんだと思うの。
たいがい、南天で作ってあって「難を転じる」という語呂合わせから
縁起のいいものと考えられてるらしい。
というわけで、お守りとお箸を並べてるところも多いと思うよ。
浅草神社には、三社祭の御神輿が3台(って数え方でいいのかしらね?)並んでいて、壮麗だったわね。
私は奥にある被官稲荷神社さんにもお参りしたけれど、
温かみのあるいいお稲荷さんだったよ。
活気のある浅草で初詣、今年はいいことがあるといいね!




posted by taiyonomajo at nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

2つの恵比寿神社 [魔女のサンクチュアリ]

こんにちは。太陽の魔女・マリィ・マリィ・プリマヴェラです。

新年2日目の今日は、おめでたく恵比寿神社のお話を。

東京・恵比寿の街には恵比寿神社という名の神社さんが2つあります。
去年の冬のはじめ、恵比寿に詳しい月の魔女・小泉茉莉花に導かれて
太陽と月の魔女2人で2つの恵比寿神社へ。


月の魔女 月の魔女は恵比寿ガーデンプレイスに恵比寿神社があることをある日発見して、
遠くまでいけないときはここに初詣にいってたの。
でも、ここが実はすごいところなのよ。あんまりお教えしたくないんだけどね。
仕事運がとってもよくなるの。

2011_1031_173050-RIMG0008.jpg


太陽の魔女 うん、月の魔女から仕事運がアップするよと聞いていて、
しかも去年の4月に恵比寿様の総本社=兵庫県の西宮神社にご挨拶できたので、
ぜひ恵比寿にある恵比寿神社さんにも!と思ってたの。
連れていっていただいて、とても嬉しかったわ。ありがとう!

月の魔女 そうなの。恵比寿神社は西宮神社にゆかりがあるので、とてもおまいりしたかったの。
去年実現してとてもうれしかったわ。
ここも太宰府天満宮みたいに、郵送でお祓いしてくださったりするのね。
お願いしているわ。夏越の祓のときは小さな茅の輪おまもりをいただけるのよね。

太陽の魔女 そうそう、可愛い茅の輪ね。嬉しくて、神棚にずーっと置いてる! 
恵比寿の恵比寿神社は、ひとりじゃ見つけられないような隠れたスポットにあって、
ちょっとびっくりしたわ。
お参りしたのが日が陰ってからだったから、幽玄の世界にいるような感じだった。
写真を撮らせていただいたけど、この写真もまた、何とも言えないような雰囲気があって…。

月の魔女 そうなの。知る人ぞしる神社なの。
写真にとるとすごく神秘的な感じになるのよね。
太陽の魔女とご一緒したときは特に、夕方だったから、何だか光がすごかったわね。
小さな神社なのにちゃんと手水舎もあって。
この何日か後にもうひとつの恵比寿神社におまいりしたのよね。
私はここもときどきおまいりする。
小さなところなのに、お参りする人がひきもきらずでびっくりしたわね。

太陽の魔女 同じ恵比寿にある、名まえも同じ恵比寿神社だけれど、
まったくちがう雰囲気だったわね。
こちらは街中の賑やかな神社さんという印象だった。
そもそも恵比寿さまって、実態は何らかの神様なんだけど、諸説ある。
イザナギ・イザナミの子供のヒルコという説、
大国主とともに全国を歩いて回った体の小さな神様・少彦名という説、
あるいは大国主の息子の事代主という説…。
西宮神社はヒルコ説をとっているんだけど、この2つの恵比寿神社はどうなのかしらね。
ご由緒書きを見ると、最初にお参りした恵比寿神社は、
サッポロビールが西宮神社から恵比寿神を勧請したというから、こちらはヒルコ。
街中にある恵比寿神社は、そもそもは恵比寿神社じゃなかったんだけれど、
1959年に恵比寿という町名にあやかって西宮神社から恵比寿神を勧請し、
従来の神様とともに合祀したとか。
となれば、こちらもヒルコかな。
20111120161910.jpg


月の魔女 さすが太陽の魔女!詳しいわね。
恵比寿神社は10月のべったら市が有名なんですって。
べったら漬けが売られる。好きってわけじゃないから行ったことないけど。。。
小さな神社なのにおみくじもあったね。
その場にはなくて、××にご連絡くださいって書いてあったけど。。。
地域密着って感じでいいよね。

太陽の魔女 小さな神社さんだし、表通りからちょっと入ったところにあるから、
そうそうお参りの人はこないだろうと思ったら、とーんでもない! 
次々とお参りしてたものね。
商店街の中にあって、商売繁盛の恵比寿様だからかしらね。
方や、神秘的な恵比寿神社、もう一方は地域密着の庶民的な恵比寿神社。
同じ恵比寿の町内に2つの同じ名前を持つ神社さんがあるのは、本当に面白い! 


posted by taiyonomajo at nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

調(つき)神社 [魔女のサンクチュアリ]

月の魔女・小泉茉莉花です。

ずっと、「おまいりしたいね」と言い続け、何度も計画がボツになった調(つき)神社。
晴天に恵まれた秋の日、太陽の魔女=マリィ・プリマヴェラ月の魔女=小泉茉莉花
調(つき)神社へのおまいりがようやく実現しました!


月の魔女 調(つき)神社にいきましょうと言い始めてから、
半年ぐらいたってようやく実現したのよね。
朝日新聞(5月8日朝刊)にのっていたり、友人のブログにのっていたり、
うさぎ年だから、ここはクローズアップされてる。ちょっと遠出なんだけど、
我々もうさぎ年のうちに何としてもという思いがあったから、おまいりできて嬉しかったわ。
ほんとにうさぎさんがいっぱいで可愛かったわね。

2011_1012_120706-RIMG0014.jpg

太陽の魔女 浦和にある神社さんだから、
都内からだったらちょっと足を伸ばせば行けるのに、なかなか実現しなかったわよね。
実は今回もどうかなぁ…と思ってたけど、参拝できたね! 
調神社に辿り着いて真っ先に目に入ったのが、うさぎ! 
本来なら狛犬がいるはずのところに、うさぎだったわねぇ。
それも子ウサギ2羽を撫でているうさぎよ。もう愛らしいったらない!

2011_1012_120659-RIMG0013.jpg

月の魔女 この神社は鳥居がないのよね。
伊勢神宮に奉納する初穂を収める倉から発展した神社で、
初穂を運びこむ際にじゃまだから鳥居がないんですって。
で、太陽の魔女のいうように狛犬のかわりにうさぎがいる。
境内のあちこちにうさぎがいる。調神社はうさぎが多産だから、
お宮まいりや安産祈願など赤ちゃんにかかわるお参りが多いんですって。
私たちがいった日は七五三の男の子がおまいりしていて、可愛かったわね。

太陽の魔女 そうか、うさぎの多産にあやかっているわけね。
鳥居がないのは、神社さんに出入りする者にとって、
拍子抜けしちゃうよね。調神社の調というのも、
租庸調の調を意味しているので、本当に古代からの神社さん。
調べたところによると、創建は紀元前156年とか。
ヤマトタケルの叔母=倭姫命(ヤマトヒメノミコト)が鳥居を取り払うように命じたんですって。
でも格式ばってなくて、居心地のいい神社さんだったわね。

月の魔女 そう、すごく気持ちがよかった。
木が高くて、コンパクトだけど、広々した感じがあって。
池もあったわね。まんなかにうさぎさんがいて、やはり子うさぎを抱いていた。

2011_1012_121711-RIMG0023.jpg

灯籠があったんだけど、それにはずばり月がついていて、
対になっていて、片方が三日月、片方が逆三日月だったのが感動的だったわ。
余談だけど、境内では風は感じなかったけど、
すぐ横の大きな木のところは風がふいていたわね。不思議よね。

太陽の魔女 あの巨大で、こぶがいっぱいある木のところね。
まあ、地形的なこともあるとは思うけれど…。
境内に旧本殿があったじゃない!? 享保年間に創建されて、
その後、安政年間に本殿は今の場所に移されたんですって。
享保が1700年代前半、安政が1800年代半ばだから、
100年ちょっとの間に本殿の位置がかわったということよね。
この旧本殿、今は稲魂社(いなだましゃ)となっていて、
稲魂尊(ウカノミタマノミコト)をまつっているわけで、つまりはお稲荷さん。
ここがね、現在の本殿のあたりよりもずっと気が強かった。清浄な感じがしたわ。

2011_1012_122053-RIMG0026.jpg

月の魔女 本殿がなぜ、お稲荷さんになってしまうんだろうね。
月の魔女はお稲荷さんがなぜか苦手で。。。。前世で何かあるのかしら???
でも、、太陽の魔女にそういわれて、おそるおそる近くまでいったのによくわからなかったんだけど。。。。
でも、よくいうよね。旧本殿のほうがパワーがあるっていうのは。
後、お守り!うさぎがついていてどれもとても可愛いかったわよね。

太陽の魔女 うん! 何でもない普通のお守りのように見えて、
裏を返すとうさぎ! 
それからね、御朱印をいただいたんだけれど、これもまたうさぎなの。
あと、舞殿にも大きな白うさぎが描かれていたし、
後で知ったんだけれど旧本殿の欄間などにもうさぎが彫ってあったらしいの。
なにもかもうさぎで、本当に可愛らしかったわね。
調神社の神官の方が「今年は参拝の方が多いですよ」と言ってらしたけれど、
ウサギ年の今年じゃなくても、うさぎ尽くしを一度見ておくのもいいと思う。
気もいい神社さんだったしね。

2011_1015_180114-RIMG0001.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

熱田神宮 [魔女のサンクチュアリ]

太陽の魔女=マリィ・プリマヴェラ月の魔女・小泉茉莉花は津のお茶会の翌日、熱田神宮へ。
                            
月の魔女 松坂泊まりだったから、伊勢神宮に
おまいりすればよかったのかもしれないけど、両方は体力的に無理だから、
今回は熱田神宮におまいりしようってことになったのよね。
月の魔女は、名古屋には何度もきてるけど、熱田神宮は初めて。
恥ずかしながら、熱田神宮のすぐそばに
おいしいひつまぶしのお店があるぐらいの知識しかなかったの。。。。

2011_0801_132709-RIMG0074.jpg


太陽の魔女 ふふっ、私だって、ひつまぶしが楽しみだったわよ。…
それはともあれ、熱田神宮は伊勢神宮の妹分というか、親戚筋っていうか、
まぁそんな感じで、伊勢神宮に参拝できなければ
熱田神宮がかわりになるくらいに思っていたの。
それにあの日本武尊が身につけていた草薙の剣が祀られていて、
この剣を御霊代(みたましろ)として天照大御神がいらっしゃる! 
古事記ファンの太陽の魔女としたら、ぜひぜひ伺いたかったの。

2011_0801_133629-RIMG0090.jpg


月の魔女 そう伊勢神宮によく似ていた。
でも、伊勢神宮みたいな荘厳さは感じられなくて、もっと開かれてるというか、
フレンドリーな感じだったわ。私はベストコンディションではなくて、とにかく眠かったんだけど。。。。
以前よくスピリチュアルスポットにおまいりすると頭が痛くなってたんだけど、
最近そういうことはないのね。
眠いって言うのは頭が痛いっていうのとある意味正反対じゃない。どういうことなんだろう。
心身がリラックスしてるってことかしら?

2011_0801_133918-RIMG0091.jpg


太陽の魔女 多分、リラックスしてるんだと思うのよ。
よくお風呂に入ったみたいな感じっていう人がいるけど、
それと同じじゃないかな。確かにね、熱田神宮って、伊勢神宮の親戚筋って感じで、
お社もよく似ていたけれど、もっと明るくて、もっと軽やかな感じがしたわよね。
それが月の魔女の気持ちをほぐしてくれたとも考えれるよね。
あと、熱田神宮には強さも感じたの。少年みたいな感じの強さ、って言ったらいいかしら。
これって、日本武尊っぽいなぁと思った。

月の魔女  お風呂に入ったみたい。なるほど。
でも、そんなに気持ちよくはなかったから、まだまだだ修行がたりないわね。
というわけで、ぼーっとしてたんで、実はよく覚えていない。初めての経験だわ。
ひとつだけ、最初に抱いていた熱田神宮のイメージとは何だか違うとは思ったけどね。
最初に抱いていたのは、もっと重厚な感じ。太陽の魔女のいうように明るくて軽やかだったわね。

太陽の魔女 …そういう印象って強く残ってるんだけど、
実はそれ以外の印象って、ないの。何しろ暑い盛りだったし、
駅からたくさん歩いたから、もう頭がもうろうとしてたのかもね。
でね、熱田神宮には面白い神事があるんですって。
「オホホ祭り」って呼ばれてるんだけど、正式名称は「酔笑人(えようど)神事」。
夜の7時スタートで、境内の明かりを全部消して、暗い中でご神事を行うの。
一時、皇居に祀られていたご神体の草薙の剣が熱田神宮に戻ってきたことを喜ぶ神事で、
大勢の神官たちがオホホオホホと笑い声をたてるというもの。
祝詞も御神饌もなくて、ただただオホホオホホと笑う…。
なんとも不思議で妙なご神事よね。
チャンスがあれば一度、参列させていただきたいものだと思ってる。

月の魔女 そうなのよね。
暑くて、しんどかったから、ベストコンディションでもう一度いきたいわ。
地元の方から教えていただいた情報によれば、神事のときは人がとっても多いんですって、
人が多いと気が乱れるけど、活気があると人からエネルギーをもらえるっていうのもあるからね。
それから、もうひとついい情報、熱田神宮の中のお店のきしめんもおいしいらしいので
それも是非いただきたいわね。

太陽の魔女 今回はきしめんをパスして、ひつまぶしだったしね。
今度はもう少し陽気のいい時期に伺いましょう! 

2011_0801_135811-RIMG0099.jpg


摂社の上知我麻神社は尾張の国造である乎止與命(おとよのみこと)をお祀りしていて、
知恵の文殊様とあがめられているんですって。
ここで私の娘=太陽の魔女っ子のために合格お守りをいただいたんだけど、
ぜひ受験に合格してお礼参りができたらいいと思ってる。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

西宮神社 [魔女のサンクチュアリ]

【ミドサマー(夏至)のお茶会】のお知らせ

6月19日(日)、太陽と月の魔女は【ミドサマーのお茶会】を開きます。
ミドサマー(夏至)は一年で一番昼が長くなる日。
一年で一番太陽の力が強くなる日です。
そのミドサマーを
都内のホテルで美味しいアフタヌーンティをいただきながら
皆様とご一緒に祝いましょう。

詳しくは『ミドサマー(夏至)のお茶会のお知らせ』をご覧ください。


  ………[晴れ]………[三日月]………[晴れ]………[三日月]………[晴れ]………[三日月]………




【関西・魔女のお茶会】でせっかく大坂に行ったのだから
ちょっと足を延ばして…、と
太陽の魔女=マリィ・プリマヴェラ と 月の魔女=小泉茉莉花
兵庫県西宮市の西宮神社にお参りしてきました。


月の魔女  月の魔女はある時期、毎年初詣で
恵比寿ガーデンプレイスにある恵比寿神社におまいりしていたのだけど、
ここが西宮神社のゆかりの神社なの。
西宮神社は福の神えびす様の総本社でえびす様は商売繁盛の神様。
ここにおまいりするとほんと、ご利益があるの。
すごく願うっていうのでなくても、おまいりするだけで。。。。
なので、総本社の西宮神社におまいりにいきたかったの。

2011_0418_113302-RIMG0094.jpg


2011_0418_114716-RIMG0108.jpg


太陽の魔女 私はね、毎年お正月に西宮神社の正門から、
ヨーイドン!で男性たちが飛び込んで、その年の福男を決める、
あの行事でしか関心がなかったの。
でも月の魔女から商売繁盛のえびす様の総本社よ、と聞いて、
改めて西宮神社がえびす様をお祀りしてるんだと認識した。
…ちょっと情けない話だわね。

月の魔女 月の魔女も一番福ををきめる激走をテレビでみていて、
ああ、ここだと思ったわ。
テレビでみると走るところはすごい長いように思うけど、意外と短いのよね。
なにより、そういう激走とか、商売繁盛とか
全然感じさせないのーんびりしたところなのよね。
お正月とか、行事のときとかはまた違うんだと思うけど、何もないときだったから。。
行事といえば、毎月十日の十日参りに参列すると
季節のものをあしらった「十日菓子(とおかし)」をお頒ちいただけるんですって。
十日でなくて、残念だったけど、そういうときは人が多くて、気が乱れるかもしれないから、
まあのんびりムードでよかったのかもね。

太陽の魔女 ほんと、の~んびりした神社さんだったよね。
十日菓子は残念だったけど。
神殿の前でお参りしているときにね、私はとても暖かいと感じたの。
そのあったかさって、ぬるいお風呂に全身でつかったみたいな、ね。
あ、受け入れてくださってるんだわ、と思った。
月の魔女は、風が吹いた!って言ってたよね?

月の魔女  そうなの。神殿の前でお参りした後、風がふいてたの。
その前は感じなかったからね。
風が吹くっていうのはそこが聖域だってことなんですって。
で、葉っぱがひらひら舞って。私も受け入れてくださったと思ったわ。
境内は明るくて、のんびりしていい感じだったわね。

2011_0418_121415-RIMG0139.jpg


太陽の魔女 池があったり、お茶処があったり、野生の梨の木、藤棚…、
ほんとうに明るくてのんびりした、いい感じの神社さんだったわ! 
えびす様って、イザナギ・イザナミの子で、
不具に生まれたので海に流されてしまった蛭子(ひるこ)のことだと言われていたり、
あるいは大国主命の子である事代主(コトシロヌシ)だと言われたりしているけれど、
ここ西宮神社さんは蛭子系。
海に流された神様が海からまた戻ってきたということよね。
不具の弱々しい神様が、福々しいえびす様となって戻ってらしたというわけ。
蛭子は海に捨てられた恨みを持つどころか、大漁を届けてくれる! 
そのおおらかさが、西宮神社さんののどかさとつながる気もするわね。

月の魔女 お休み処でおだんごをいただいたんだけど、ベランダにすわって、
私は外に長時間座ってるのが苦手でテラス席とかだめなんだけど、こ
こはとっても気持ちがよかった。
西宮神社に商売繁盛のお願いをしたわけじゃないのね。
でも、お参りして帰ってから、早速ご利益があったわ。
気がつかなかったんだけど、よく考えるとそうなんだわと。。。。

太陽の魔女 わぁ! 月の魔女も? 実は私もそうだったの。
ボンヤリしてたんで、それとは気がつかなかったんだけど、あとで考えたら、
西宮神社さんのご利益だと思えることが続けて起きてた! 
私もね、何もお願いしてなかったのよ。…これはまたお礼参りに伺わなきゃね。
兵庫は遠いから、恵比寿ガーデンプレイスの恵比寿神社さんにお参りしましょうか!?



posted by taiyonomajo at nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

愛宕神社 [魔女のサンクチュアリ]

【太陽と月の魔女】としてユニット活動をスタートさせた当初から
太陽の魔女=マリィ・プりマヴェラ月の魔女=小泉茉莉花がぜひ行きたい!と言いながら、
なかなか実現しなかった愛宕神社詣で。
この冬、とうとうお参りすることができました!


2011_0216_105127-RIMG0040.jpg


太陽の魔女 私たち、ずーっと愛宕神社に行きたい!お参りしたい!と言いながら、行けなかったじゃない!? 
やっぱり呼ばれてなかったのよね。
それが、やっぱり行きましょう!ということになったら、ヒーラーRちゃんや、
月の魔女のスタッフCちゃんも参加して伺うことになった。
とうとうお呼びくださったのね♪と嬉しかったわ。

月の魔女 そうそう。愛宕神社には出世の階段というのがあるんだけど、
それが急で、階段が苦手な月の魔女はずっと無理だわ、おまいりにいけないわと思っていたんだけど、
みんなおまいりにいけることになるなんてそうそうないから、
とりあえずお参りに行こうと思ったの。
そしたら、何だか違うルートからはいっちゃったんで、
結局、出世の階段、上らなかったのよね。。。
太陽の魔女は階段を昇ったわけだけど、どうだった?

2011_0216_104138-RIMG0027.jpg


太陽の魔女 そりゃあキツかったわよぉ。
段数は84段だから、ものすごく高い階段じゃないんだけど、斜度が急なの。
一気に上るのは無理。
でも愛宕神社まで行ってこの階段を上らないなんて!と思ったから、頑張ったわ。
これで出世できるとも思わないけれど、でもこの階段が表参道というわけでしょ。
息切れはしたけど、気分よかったわよ。

月の魔女 いいの、そのうち再チャレンジするから。
ちなみに、ここ、エレベーターもあるのよね。
出世の階段を上らないなら、エレベーターを使えばよかったのかも。
って、それじゃあ、だめなんだけどね。
で、出世の階段とかあるから、すごく厳しいところのように思えるだけど、
境内は明るくて優しい雰囲気だったわね。
一時、よくいってた場所からすごく近くて、あらぁ、もっと前におまいりにいけばよかったわと思ったわ。

太陽の魔女 意外に足の便はいいのよね。しかも人を寄せ付けないような厳しい神社さんじゃない! 
月の魔女の言う通り、明るくて優しくて、包み込んでくれるような雰囲気だったわ。
23区内で一番標高が高いのが、ここ愛宕山。
というわけで、昔から修験道の修行場だったというんだけど、
そういった厳しさ激しさは全く感じさせない、懐の大きさ・深さがある。
でも末社の、猿田彦さんが祀ってある太郎坊社。
猿田彦は天狗と同一視されてるんだけど、太郎坊って天狗のことなんですって。
で、天狗って修験道の修行僧のこともそう呼ぶ。
まさに神仏混合がここにあるわけよね。

2011_0216_105335-RIMG0042.jpg


月の魔女 月の魔女は池にすごく心ひかれた。船がうかべてあったよね。
あそこでお月見したりするのかななんて思いをはせたりして。。。
コンパクトな神社さんなんだけど、いろんなものがあるのよね。
モダンなレストランもある。
友人に愛宕神社におまいりにいくといったら、上にすぐレストランがあって
親子丼がおいしいから食べてみてねと教えてもらった。
残念ながら時間が早くてまだ開店してなくて、食べられなかったけどね。
って話が脱線してごめんなさい。

太陽の魔女 ああ、ソムリエの田崎真也さんのお店! ちょっと残念だったわね。
私も事前に集めた情報で、ぜひここでランチを、と思ってたんだもん。
話を元に戻すとね、池と鳥居の間に弁天社があったじゃない!? 
私はここにとても惹かれたわ。
小さなお社なんだけど、鮮やかな朱塗りで、お花がいっぱい供えてあって、
いかにも女性の神様のいらっしゃるところといった感じで。愛らしかった! 
弁天様って、本当にキレイで愛らしい女神さまなんだろうな…と思わせるようなお社だったよね。

2011_0216_110605-RIMG0056.jpg


あと、やっぱり太郎坊社も気になった。
猿田彦さんの力強さがそのままお社に出ている感じでね。

月の魔女 愛宕神社のHPをみたんだけど、すごくわかりやすくて、フレンドリーな感じ。
巫女さんがもつおみくじをクリックでひけるんだけど、大吉がでてうれしかった。
愛宕神社のちょっと裏にまわったら、顔ハメがあったりして、観光地っぽいところもあるのよね。
月の魔女はおみくじもひかなかったし、お守りもいただかなかったんだけど、
太陽の魔女はお守りいただいたのよね。

太陽の魔女 うん、「勝運御守護」ね。
普通のお守りとはちょっと違って、カード大の金色の板に出世の石段が彫られているの。
いかにも、ありがた~い、といった感じのお守りよ。

2011_0216_205332-RIMG0070.jpg


せっかく84段も階段を上ったんだから、と思っていただいたの。
いつもバッグに入れてる小物入れの中に入ってる。守られるといいなぁ。
地の利がいいから、またお参りしましょうね!


posted by taiyonomajo at nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

荏柄天神社 [魔女のサンクチュアリ]

太陽の魔女月の魔女の鎌倉ツアーは、
鶴岡八幡宮におまいりした後、荏柄天神社へ。

月の魔女 荏柄天神社は鎌倉にとてもくわしいライターSさんのおすすめ。
福岡の太宰府天満宮、京都の北野天満宮と共に三天神社と称される古来の名社ときいたら、
太宰府天満宮を氏神さまと思っている月の魔女としてはいかなくちゃ!でしょう。
荏柄天神社の鳥居の前の木がおもしろい形をしていたわね。
何か不思議の世界にはいっていくような気がしたわ。
なのに、参道に車がとまってたり、動物の予防注射してたりして、超現実世界なのよね。
地元密着というか、この地域にすむ人にとってはそこに神社があるのが当たり前、
子供のころからなじんだ光景なんだなぁと実感したわ。

2010_0426_142434-RIMG0043.jpg


太陽の魔女 ほんと、近所の天神様って感じだったわね。
でも鳥居をくぐって階段を上り、境内へ入ると、そんな気軽な感じはしなかった。
ワタシは太宰府天満宮にも北野天満宮にもうかがったことがないので、
本当のところはわからないけれど、荏柄天神は小さい。
でも規模こそ小さいものの厳粛な雰囲気があったわ。さすが三大天神! 
参道から山門への階段だとか、山門の姿だとか、そのたたずまいが端正なの。

2010_0426_142611-RIMG0048 - コピー.jpg

月の魔女 そうなの、とてもこじんまりした神社さんなんだけど、
おまいりした後、うっすら頭が痛くなったの。
私の場合、神社などで頭が痛くなるときって、パワーが強すぎるときなのよ。
ここは小さいけど、すごいところなんだわと思ったわ。
天神様で受験の神様だから、受験成功のはちまきとかえんぴつとかがいただける。
受験当日の早朝参拝はすごいと思ったわ。
私も受験のときは太宰府天満宮でおまいりしてた記憶がある。
おかげさまで合格して、お礼まいりもさせていただいたの。
福岡や京都におまいりにいけない受験生には荏柄天神おすすめだわ。

太陽の魔女 そうか、やっぱりパワーのある天神様だったのねぇ…。
鎌倉幕府が倒れて、それと同時にこの天神様も衰退していった…という話を聞いたんだけど、
往時の繁栄ぶりはなくとも、変わらずに力を持ってらっしゃるのねぇ…。
受験当日の早朝参拝はワタシもナイス!と思ったわ。
受験生の代わりに神職が試験当日の朝にご祈願してくださるというシステム。
だから自分で出向かなくてもいいというわけよね。
もうひとつナイス!と思ったのは、拝殿の鈴。とてもキレイな音がしたでしょ!? 
シャラシャラって!
いつまでも聴き惚れていたいような、本当に愛らしいキレイな音だったわ。

2010_0426_143206-RIMG0064.jpg

月の魔女 あらぁ、月の魔女は鈴を鳴らしたのに気がついていないわ。
おみくじが三択になっていたのは気がついたわ。
箱が3っあって、好きなところから選ぶの。
中身は同じだったけどね。
で、荏柄天神社の後に山があって、むかって右側に階段があったじゃない。
山に登るのは無理よねなんていって、
巫女さんに「どのくらいあるんですか?」とお聞きしてみたら、
荏柄天神社の産土様がまっつてあるという。
すぐですよっておっしゃったので二人でいってみたのよね。
洞穴の奥深くにまつられてあって、
月の魔女は何だかこわかったのでごあいさつだけさせていただいたんだけど。
太陽の魔女はどう感じた?

2010_0426_143742-RIMG0070.jpg

太陽の魔女 熊野権現社ね。洞穴の中に神様が祀られてる…、それだけで異様な感じよね。
ワタシもやっぱり怖かった。
パシャパシャ写真撮らせていただいたけれど、バチあたりな気はしたの。
でも好奇心に負けちゃった。
ここはね、確かに太古の昔から何かある場所だとは思うの。
で、後付けで熊野権現となったんでしょうね。
じゃ、なにがあるのか…、ワタシにはよくわかんないんだけど。
何にせよ異様なスポットだったわ。
…あんなにジロジロ拝見したり、たくさん写真とったりして、いけなかったかしら?

月の魔女 うーーん、何かあるわよ、絶対。
でも、荏柄天神社の産土様として大事に祀られているのだから、
こわいことはないんだろうけどね。
洞穴ってものにおそれがあるのかもしれないわね。
で、荏柄天神社のすぐそばに鎌倉宮があるのよね。
最初の予定ではこちらにもおまいりしようということだったんだけど、
何だかこちらもこわいのでやめましょうということになって、
でも、当日、せっかく近くまできたんだからって鎌倉宮にむかって歩き始めたのよね。
そしたら途中で太陽の魔女がやっぱりやめましょうと・・・。
私はそのときは何ともなかったんだけど、その後お茶しているときすごく首が痛かったの。
首が痛いときって何か霊的なものが原因って言う人がいたりして。。。
おまいりにいかなくてよかったのかもしれないと思った。
何かそういうことってあるよね。
ここには行ってはいけないっていう。直感みたいなものが。

太陽の魔女 うん、直感というか、何か感じちゃったのよね。
月の魔女もそうだったのね…。
そもそも鎌倉宮には、足利尊氏によって捉えられた護良親王が祀られてる。
護良親王は後醍醐天皇の皇子なんだけど、
その護良親王がこの地で土牢に幽閉された末、暗殺された…というストーリーがあって、
土牢だとか幽閉だとか暗殺だとかって考えると、
護良親王の怨念がこもっていそうじゃない!? 
それで何だか怖いなぁ…と思ってたんだけど、
遠目から見た鎌倉宮の鳥居あたりは、妙にあっけらかんとして明るい感じがしたのよね。
なぁんだ、怖くなんかないじゃん、大丈夫じゃん、って楽しい気分で歩いていったの。
ところが、どんどん嫌な気分になってきて、
終いには胸のあたりをトン!と突かれる感覚があって、
それで「来ちゃいけない!」って言われて…。
誰が「来ちゃいけない!」と止めたのかわかんないんだけど…。
せっかく鎌倉宮に行くプランを立ててたのに申し訳なかったけれど、
そんなわけで鎌倉宮はキャンセルしたの。
でも直感みたいなものって、やっぱりあるのよね。
せっかく近くまで行ったのにご挨拶しなかったのも、何かワケがあるんだと思うの。
そのワケが何かはわからなくても、直感が教えてくれてる。
太陽の魔女も、月の魔女も、そう実感したというわけね。



posted by taiyonomajo at nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:占い
前の10件 | 次の10件 魔女のサンクチュアリ ブログトップ