SSブログ
魔女コレクション ブログトップ
前の10件 | 次の10件

魔女コレクション 94回『太陽と月の魔女カードwithフェニックス&ドラゴン』先行販売会@魔術堂 [魔女コレクション]

月の魔女・小泉茉莉花です。

映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。
今回は魔女グッズから魔女に関する書籍が充実の魔術堂をご紹介。

太陽と月の魔女(太陽の魔女=マリィ・プリマヴェラ月の魔女=小泉茉莉花)は3月22日、
秋葉原の魔術堂で『太陽と月の魔女カードwithフェニックス&ドラゴン』先行発売会を開催しました。
そして、そのあと、ニコニコ生配信 境界カメラ「カトールの出張魔術堂#3」にも
ゲスト出演しました。

螟ェ髯ス縺ィ譛医き繝シ繝医ywith phoenix&Dragon.jpg


この日は昼間は夏のような陽気、夜になってぐっと気温が下がり、
魔術堂の開放的なお店の入り口にいるとコートを着ていてちょうどいいくらいでした。

先行発売会は19時から開始でしたが、その前から待っていてくださった方、
フォーチュンカードマーケットで予約していたのだけど、
受け取りにいけなかったからと魔術堂に来てくださった方などが
来てくださって、『太陽と月の魔女カードwithフェニックス&ドラゴン』をお買いあげくださいました。
先行販売会でお買いあげの方には太陽と月の魔女・ポストカード一枚つき、
この日はさらに太陽と月の魔女がカードの一枚引きで個人鑑定しました。
あっという間の1時間でした。
ご来店くださった皆様、本当にありがとうございました!

カトールさん.jpg


一時間の休憩の後、
21時ーニコニコ生配信 境界カメラ「カトールの出張魔術堂#3」にゲスト出演しました。
視聴者の皆様や現場のスタッフの方を、『太陽と月の魔女カードwithフェニックス&ドラゴン』を
ご紹介したり、一枚引きで占ったり、
とても楽しい番組出演でした。
1時間の無料配信の後、有料配信にもお邪魔して22時半に終了しました!
魔術堂のカトールさん、境界カメラ「カトールの出張魔術堂#3」のスタッフの皆様
お世話になりました!ありがとうございました!

境界カメラ「カトールの出張魔術堂#3」は次回も魔術堂から放送予定だそうです。
興味のある方は
ニコニコ動画に会員登録(無料)したうえで、
魔術堂HPの一番下、「境界カメラ」をクリックすると視聴できます。
(10時~10時半のみ有料放送)

魔術堂では、引き続き、『太陽と月の魔女カードwithフェニックス&ドラゴン』を
先行販売中です。通販もありますので、早くほしいという方は是非お申込みを!
お店に直接いってみるのもおすすめ。
下の写真のカトールさんにいろいろお話を伺ってみてください!
決して広いスペースではありませんが、品揃えはすごいです!
余談ですが、同じ店内にあるコンピュエースにもお買い得品が。。。。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 93回 映画「メリー・ポピンズ リターンズ」 [魔女コレクション]

こんにちは。太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。

映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。
今回は、2月1日に公開になった映画「メリー・ポピンズ リターンズ」。
1964年に制作されたディズニー映画「メリー・ポピンズ」の続編です。

私、太陽の魔女マリィは「メリー・ポピンズ」が大好き!
子育て中も子供と一緒に「メリー・ポピンズ」のビデオをよく見たものです。

IMG_3721.jpg


が、迂闊にも月の魔女に指摘されるまでは
メリー・ポピンズが魔女だったとは思いつきもしませんでした。
よくよく考えてみれば、メリー・ポピンズは魔法を使います。
パチンと指を鳴らせば、ゴタゴタの部屋が片付きます。
彼女のカバンの中からは、入るはずのないサイズの大きなものが出てきます。
そして地面に描いた絵が、現実のものとなる!

そう、メリー・ポピンズ魔法を使う女性。
魔女だったのですね。

この続編では、当然のことながら
メリー・ポピンズを演じるのは、前作のジュリー・アンドリュースではない。
また動画部分もCGだし、
全体にテンポが速いし。
…と、違うところはいっぱいあるのですけれど、
“魔法を使うメリー・ポピンズ“という設定は同じ。

320 (1).jpg


魔法を使ってゴミの山を片付けたり、
子どもたちを連れて陶器のボウルの中に入ったり、
お風呂に入ったかと思ったら、そこは海の中だったり。
こんな素敵なナニー(乳母兼ベビーシッター)がいたら
どんなに楽しいことでしょう!
魔女、あるいは魔法の真髄はこんなところにあるのかもしれません。

余談ですけど、メリー・ポピンズの雇い主であるバンクス一家は、
前作ではお母さんが女性の参政権を求める活動家でした。
今回の作品では、娘のジェーンが労働運動の活動家。
あるいは、弟のマイケルが銀行に預けた2ペンスが
多額の借金を返済できるほどに膨らんでいたり。
まさに前作を引き継いでいて、それもまた楽しい映画でした。


posted by taiyonomajo at nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 92回  魔女のとんがり帽子 [魔女コレクション]

こんにちは。太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。

映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。
今回は、魔女がかぶってる帽子のお話。

魔女といえば、黒いとんがり帽子がお決まり。
私たち〈太陽と月の魔女〉も
年に1回、ハロウィンイベントの際には
お約束のこういう帽子をかぶります。

DqkVCa8UwAAoYwb (2).jpg


まるで魔女のアイコンですが、
どうしてこの姿がイコール魔女となったのでしょうか?

私たちの魔女学の師匠・西村祐子先生によれば
こういった扮装は第二次世界大戦後のことだそうです。
イギリスだったかのTVコマーシャルに
ほうきにまたがって、黒いとんがり帽子をかぶった姿の「魔女」が
映像としてCMに現れたことに端を発するのだとか。
TVに登場するくらいですから
1950年代でしょうね。

1937年制作のディズニー映画「白雪姫」。
継母扮するりんご売りのおばさんは
確かに魔女の姿に見えますが、
よくよく見れば黒いマントのフードをかぶっています。
決してとんがり帽子ではありません。

アメリカのテレビドラマ「奥様は魔女」に登場する魔女サマンサは
ふつうの主婦のスタイルです。
サマンサの母親エンドラもしかり。
このドラマがスタートしたのが1964年ですから
ひょっとしたら、とんがり帽子は定着していなかったのかもしれません。

しかし今やハロウィンのシーズンになると
この帽子をかぶった魔女コスプレはあちこちに見受けられるし、
魔女のアイコン化している…。

1939年に制作された映画「オズの魔法使い」には
西の悪い魔女が登場しますが
彼女は黒装束に黒いとんがり帽子をかぶっています。
このあたりが”魔女=とんがり帽子”の起源になっているのかもしれませんね。


posted by taiyonomajo at nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 91回  『WICCA IN THE KITCHEN』 [魔女コレクション]

こんにちは。太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。

映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。

今回は、『WICCA IN THE KITCHEN』という本。
『魔女の教科書』『魔法のハーブ事典』など
魔法や魔女についての研究・執筆しているスコット・カニンガムの著作です。

IMG_2545.jpg


タイトルの『WICCA IN THE KITCHEN』は
キッチンの中の魔女、と訳したらいいのでしょうか。

全文、英語で書かれているので、
読むのは気力体力が必要だし、誤読も多いかもですが…。

これがね、もうみごとに文字だけなのです。
イラストも写真も一切なし!
発行されたのが2003年ですから、もう15年前の本ですね。

当ブログのカテゴリのひとつ ”魔法レシピ” を作る時に
参考にするカニンガム著『マジカルフードブック 食べ物の魔法事典』という本や
その他さまざまなキッチンまわりの魔法の総集編みたいな本のようです。
なにしろサブタイトルが「CUNNINGHAMU’S ENCYCLOPEDEIA」、
カニンガムの百科事典、となっているのですから。

…実は手に入れたはいいものの
英語で書かれていることに音を上げて、読んでいません。
拾い読みです。

たとえば、こちらはバジルの項。

IMG_2546.jpg


「惑星は火星に対応し、エレメントは火。
愛、守護、金銭のエネルギーを持っている。
インドのハーブであり、その魔術的な歴史は長く、魅惑的である。
ヨーロッパに紹介されたとたん、
魔法のためだけでなく料理にも使われた。…」
なんて記してあります。

こうやってハーブや食材の魔女的効用が書かれていて、
さらには金運アップのためにとか、健康を保つために、癒しなどの目的別に
どんなハーブやスパイス、食材を使ったらいいかが列挙されています。
まさに百科事典です!

さすがにエンサイクロペディア(百科事典)ですから
読破はできないでしょうし、その必要もないでしょう。
けれど時折、気になる項目を開いてみては、そうか!と思うことも。

ひょっとしたら、魔女が持っていて折々に開く大事な書物、なのかもしれませんね。


posted by taiyonomajo at nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 第90回 太陽と月の魔女グッズ [魔女コレクション]

月の魔女・小泉茉莉花です。

小泉茉莉花マリィ・プリマヴェラ
太陽と月の魔女と名乗っているので、只今魔女修行中です。
というわけで、「魔女!」という言葉にとても敏感。
映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。

本日ご紹介するのは手前味噌ですが、わたくしたち、太陽と月の魔女のグッズ。

★まずは現在「太陽と月の魔女カード」@ヴォイスが重版未定で、
入手困難になっているところから作られた
「太陽と月の魔女カード・プチ」。

ちえの樹太陽と月の魔女カードプチ.jpg
(写真はちえの樹ツイッターより)

太陽カードのサバト8枚と月カードの月齢8枚、
それと「太陽と月の魔女カード」にははいっていない
フェニックスとドラゴンカードをつけました。

★もうひとつ、太陽と月の魔女のハロウィンイベントなどでのみ販売していた
藤井由美子さんの美しい絵の「太陽と月のポストカード」。
POSTCARD-SUN&MOON.jpg

魔術堂さん(http://www.majyutsudo.jp/)で販売開始しました。

★太陽と月の魔女カードに太陽と月の魔女から直筆メッセージとサインがはいった
どのカードがでるかお楽しみの「魔女みくじ」は
媚薬&魔女みくじ.jpg

イベントやセミナーに出席した方にのみお土産として
さしあげています。


太陽と月の魔女カード・プチは基本セミナーに参加した方に
おわけしておりますが、遠くてイベントに参加できない方、
ご都合が悪くて参加できないという方のために
下記店舗でも販売しております。

・魔術堂 http://www.majyutsudo.jp/ (通販あり・ポストカード取扱あり)
(東京都千代田区外神田3-8-7 一 光(イサミヤ蔵前)ビル TEL:03-5295-1934)
・ちえの樹 http://www.setsuwa.co.jp/chienoki.php (通販なし)
(東京都新宿区西早稲田1-1-6 TEL:03-3204-3221)
・カードの履暦  http://www.phgenki.jp/  (通販のみ)
(〒761-8012 香川県高松市香西本町414-1 くぼ薬舗)

太陽と月の魔女へのお問い合わせもおうけしています。
詳細はこちら

皆様のコレクションに加えていただけると嬉しいです。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 第89回 わたしの魔女修行 木丸みさき著@イーストプレス [魔女コレクション]

a href="http://tuki-yomi.net/" target="_blank">月の魔女・小泉茉莉花です。

小泉茉莉花マリィ・プリマヴェラ
太陽と月の魔女と名乗っているので、只今魔女修行中です。
というわけで、「魔女!」という言葉にとても敏感。
映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。

本日ご紹介するのは実録 わたしの魔女修行 @イーストプレス
木丸みさきさんという漫画家さんがお書きになったコミックエッセィです。

わたしの魔女修行.jpg


本屋さんを何となく見て歩いているときにみつけました。
余談ですが、こういう本との出会いって、本屋さんとかと図書館とかでないと
難しい。最近では、本屋さんでみて、アマゾンで買う人も多いようですが。。。
本屋さんがなくなると困るので、本屋さんでも買いましょう!

話をもどします。この本は木丸さんが実際に魔女修行をしたお話。
がつつり頑張りましたというよりは何となくゆるーーく修行のようなことをしたレポです。

漫画というには語りが多いように思いますが、なかなかおもしろい。
京都在住の方なので、ワンドの木を探して鞍馬にでかけたり、
安部晴明神社に五ぼう星について取材にでかけたり、取材はすべて近場。
水晶球のかわりに炊飯器を使ったり。。。
それでいて、魔女狩りについてもしっかりふれられています。

魔女修行に才能はいりません。
魔女修行にお金はいりません。
いつでも誰でもできます。
というのが著者からのメッセージ。

最初気がつかなかったのですが、
二度目にみたときにカバーをめくってくださいという記述が。。。
カバーをめくると「おー、木丸さんタロットカードだ!」

アプローチがユニークなのはさすが漫画家さん。
とりあえず行動をおこすと何かがみえてくる。
子供の頃テレビでみた魔女みたいになりたかったという人は読んでみるといいかも。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 88回  「The Book of Kitchen WITCHERY」 [魔女コレクション]

こんにちは。太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。

映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。

今回は、「The Book of Kitchen WITCHERY」という英語の本。

IMG_0657.jpg
魔女のキッチン、とでも訳しましょうか。
著者はCerridwen Greennleaf(セリドウェン・グリーンフリーフ)というアメリカの方。
Amazonで何か面白そうな本はないかと探しているときに見つけました。


サブタイトルに
Spells,recipes,and rituals for majgical meals,an endhanted garden, and a happy home
と書いてあります。
おまじない、レシピ、マジカルなお料理、ステキな庭園、幸せな家庭のために…
ということですね。

表紙を見ただけでも
本当に幸せな気分になってきます。
素朴で愛らしいイラスト。
真ん中に描かれているのは、魔女の大釜コードロン。
魔女はこの大釜に薬草を入れてぐつぐつ煮ます。
あるいは庭でとれた野菜を煮込みます。

中身は、当然、英語ですから
そうサラリと読めるわけではないのだけれど
イラストを見ているだけでも楽しい!

IMG_0658.jpg


そして単にお料理レシピが掲載されているだけでなく、
アロマを使ったボディクリームの作り方だったり
庭にどんなハーブを植えたらいいか、
そしてそのハーブはどう使うのかなどとが書かれています。
最後には1年間のサバトや、そのほかの儀式についても!

楽しい本です。
魅力的な1冊です。
ときどきページを開いては
そうそう、魔女って幸せな生活を作る人のことなんだ!と思うのです。



posted by taiyonomajo at nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 87回  ゲーム「見習い魔女ポップ」 [魔女コレクション]

こんにちは。太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。

小泉茉莉花とマリィ・プリマヴェラは太陽と月の魔女と名乗っているので、
只今魔女修行中です。
というわけで、「魔女!」という言葉にとても敏感。
映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。

今回は、「見習い魔女ポップ」というインターネットゲーム。

IMG_7403.jpg


プロバイダから流れてきたリストの中から見つけてしまいました。

たいがいの場合、そういったリストはろくに読まずに
さっさと削除してしまうのですが
その日は、なぜか逐一、リストを読んでいたのです。
そしたら…、見つけてしまいましたよ、魔女!

ゲームそのものはシンプルで、
同じ色のコマが3つつながったらOK、といったもの。
全く魔女色はありません。

けれど扉ページに、少女の魔女。
ご多聞に漏れず、とんがり帽子をかぶり、マントを着て箒にまたがって
空を飛んでいます。
箒の先には猫がちょこんと座っています。

ゲームの内容は、魔女がどうしたといったものではないのですから
魔女の持つファンタジー性を利用しているのでしょうね。
ゲームの製作者は
「魔女」には人を惹きつける何かがあると考えたのでしょう。

しかし、私は思いました、
またもステレオタイプの魔女なのか!と。

科学性とか合理性とかに支配されている現実の世界から見て
魔女という「人」が「箒」にまたがって「空を飛ぶ」という
ありえないうことをする。
そこに魅力があるわけで、
人は、ありえないものに心を動かされてしまうのでしょうね。
そのアイコン的存在が、魔女。
だからこそ、ステレオタイプの魔女が登場してくるのです。

昨今の魔女ブームの謎が解けたような気がしました。


posted by taiyonomajo at nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション第86回 魔女学校の教科書 西村佑子著 静山社 [魔女コレクション]

月の魔女・小泉茉莉花です。

小泉茉莉花マリィ・プリマヴェラ
太陽と月の魔女と名乗っているので、只今魔女修行中です。
というわけで、「魔女!」という言葉にとても敏感。
映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。

本日ご紹介するのは太陽と月の魔女が師とあおぐ
ドイツの魔女研究の第一人者西村佑子先生の
最新刊「魔女学校の教科書」静山社

ある日届いた郵便物。
静山社!
あのハリーポッターの本で有名な出版社です。

魔女学校の教科書.jpg


どきどきしながら開封したら、とてもおしゃれな本がでてきました。
「魔女学校の教科書」!
太陽と月の魔女が師とあおぐドイツの魔女研究の第一人者西村佑子先生の
新しいご本でした。

中学・高校生~とありますから、いつもより少しやさしい語り口。
太陽と月の魔女が西村先生から講座でお聞きしたお話、ほんとはとても難しいお話も
わかりやすく、楽しく語られています。
切り口をちょっと変えるとずいぶん変わるんだなと思いました。
イラストもレイアウトもとってもおしゃれな魔女学の入門書です!

最後に魔女博士の認定書がついています。
魔女でなくて、魔女博士というところが先生らしくて素敵です。
そんなに簡単には魔女にはなれませんからね。

太陽と月の魔女もまだまだ修行中です。
この本についている魔女博士の認定書はいただいちゃいます。

どうしても魔女になりたいというあなたは是非読んでみてください。
西村先生はこの他にもたくさん、魔女研究のご本をだしていらっしゃいますので、
そちらもあわせて読むことをおすすめします。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 第85回   メアリと魔女の花 [魔女コレクション]

月の魔女・小泉茉莉花です。

小泉茉莉花マリィ・プリマヴェラ
太陽と月の魔女と名乗っているので、只今魔女修行中です。
というわけで、「魔女!」という言葉にとても敏感。
映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。

本日ご紹介するのは
17年の7月8日公開の「メアリと魔女の花」

メアリと魔女の花.jpg


普通の女の子メアリが魔女の花をみつけて、魔女の力をえるというもの。
魔女の花は、かつて、魔女のもとから盗み出されたもの。
力つきて、森におとした花とほうきをメアリがみつけるのです。
最初は使い方がわからなくておたおたしていましたが、
だんだん使いこなせるようになり、魔女学校に入学を許されます。
実はそこは魔女の花が盗み出されたところ。
校長たちの悪事も発覚し、
そこの校長との戦いが始まります。
メアリの大活躍で花は取り返され、メアリは無事家に戻ります。
最後にメアリは魔女でいるか、普通の女の子でいるかの決断をしますが。。。。

原作はイギリスの作家メアリー・スチュアート。
監督は『借り暮らしのアリエッティ」などで有名な米林宏昌。
スタジオジブリをやめて、ほとんどが元ジブリのスタッフで製作した第一作ですが、
これジブリ作品といってもそうだよねという感じ。
ほうきにのって空を飛ぶシーンが多くて気持ちがいい。
とてもおもしろいです。

メアリの最後の決断が意外です。。。私なら反対を選ぶけどなぁ。。。。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:占い
前の10件 | 次の10件 魔女コレクション ブログトップ