大國魂神社に初もうで [魔女のサンクチュアリ]
月の魔女・小泉茉莉花です。
太陽と月の魔女(太陽の魔女=マリィ・プリマヴェラ&月の魔女=小泉茉莉花)は毎年干支にまつわる神社に初もうでにいっていますが、今年は大國魂神社におまいりにいきました。
今年の干支であるねずみにまつわる神社としてよく知られているのは、京都の大豊神社、
末社である大国社には狛犬ならぬ、狛ねずみがあり、全国の神社の中でも狛ねずみがあるのは
こちらだけだそうです。
お祀りしている大国主の命が火に囲まれてこまっていたときに
ねずみが洞穴にかくまって命を救ったという古事記の話にちなんでいます。
その大国主の命を祭神としているのが大國魂神社。
ネズミ年にゆかりのある神社なのです。
太陽の魔女は大國魂神社にお詣りによくでかけていますが、
月の魔女は太陽の魔女とすもも祭りにお詣りにいって、
からす団扇をいただいて以来、やっとからす団扇をお返しすることができました。
初もうでの時期をはずした平日だったので混雑もなく、
とても気がいいところという感じがしました。
太陽と月の魔女と皆さまにとっていい一年になりますように!
太陽と月の魔女(太陽の魔女=マリィ・プリマヴェラ&月の魔女=小泉茉莉花)は毎年干支にまつわる神社に初もうでにいっていますが、今年は大國魂神社におまいりにいきました。
今年の干支であるねずみにまつわる神社としてよく知られているのは、京都の大豊神社、
末社である大国社には狛犬ならぬ、狛ねずみがあり、全国の神社の中でも狛ねずみがあるのは
こちらだけだそうです。
お祀りしている大国主の命が火に囲まれてこまっていたときに
ねずみが洞穴にかくまって命を救ったという古事記の話にちなんでいます。
その大国主の命を祭神としているのが大國魂神社。
ネズミ年にゆかりのある神社なのです。
太陽の魔女は大國魂神社にお詣りによくでかけていますが、
月の魔女は太陽の魔女とすもも祭りにお詣りにいって、
からす団扇をいただいて以来、やっとからす団扇をお返しすることができました。
初もうでの時期をはずした平日だったので混雑もなく、
とても気がいいところという感じがしました。
太陽と月の魔女と皆さまにとっていい一年になりますように!
コメント 0