SSブログ

端午の節句 [魔女の季節便り]

月の魔女・小泉茉莉花です。

5月5日は端午(たんご)の節句、子供の日。
3月3日の雛祭りが女の子の節句であるのに対して、端午の節句は男の子のためのお祝いの日。
もともとは、旧暦5月(新暦では6月)の梅雨の頃の行事で菖蒲の葉を飾って、
邪気を払ったことから「菖蒲の節句」ともよばれ、「菖蒲」の音が「勝負」に通じることから
江戸時代ぐらいから男の子の成長を祝う節句になったのだそう。

                    
2010_0502_201431-RIMG0030.jpg


端午の節句といえば、こいのぼり。
こいのぼりは天の神様に男の子の誕生を知らせ、
「守っていただけるように」お願いするための目印といわれています。
また、鯉の滝のぼりという言葉があるように、
鯉はどんな環境下におかれても、決して負けない強いパワーの象徴。
こいのぼりはそのシンボルでもあります。
さらに、吹き流しには魔よけの意味があるのだそう。

菖蒲の節句といわれるこの日、菖蒲を軒下や家の門などにつるしておくと厄除けになるのだそう。
お風呂に菖蒲をいれて入浴する菖蒲湯もよく知られていますよね。
最初に述べたように、菖蒲が勝負に通じることから5月5日は男の子の節句とされていますが、
女の子も勝負しなければいけない現代、男の子だけの節句と考えずに、
子供の日として男の子も女の子もわけへだてなく、成長をお祝いするのがいいかもしれませんね。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。