SSブログ

冬至 [魔女の季節便り]

こんにちは太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。
今日、12月22日は冬至。
ワタシは毎年、この日がとても待ち遠しい。
秋から冬へと季節が変わっていくにつれ、1日1日と日が短くなって、
暗くなるのが早くなる。
それが何とも心もとないのです。
しかし冬至は1年のうちで昼が最も短く、夜が最も長くなる日。
つまり太陽の力が1年中でいちばん弱まる日です。
そして、この日を境に日が長くなり、
太陽はぐんぐんと力をつけていきます。
太陽の魔女であるワタシはそれをずーっと待っているのです。

そう、冬至は、太陽の死、そして復活・再生の日。

我が国日本では、
冬至の日にカボチャを食べると
風邪や中風にかからないと言い伝えられています。
カボチャに含まれるカロテンが体内でビタミンAの働きをするので
野菜が乏しくなるこの時期に栄養補給をしようという意味があるのでしょう。

またユズ湯に入るのも、この日の行事。
ユズに含まれる芳香成分が肌をすべすべにしてくれ、
体を温めてくれるため、
風邪を予防してくれるのです。

あるいは冬至粥、つまり小豆粥を食べると風邪をひかないとも。

さて、魔女である私たちですから
日本の風習だけでなく、魔女関係の話もしなくては。
魔女のサバト(年中行事)のひとつに『ユール』のサバトがあります。
ユールこそ、冬至のこと。

古代ヨーロッパのゲルマン民族は、冬至の頃にユール祭を行いました。
そして今でもなおユールを祝います。
ユールはまた、クリスマス行事とも合体していて、
北欧では今でもクリスマスのことをユールと呼んでいます。
つまりクリスマスのもともとの起源は冬至だったというわけですね。
ユール祭では、1年間の収穫への感謝と、続く1年の豊穣を祈ったとか。

冬至の日には、新しいことをスタートさせるといい。
復活した太陽のエネルギーに包まれ、幸運な展開になるのです。
また、冬至の日の朝日に向かって願い事をすると、
太陽の力で願いがかなうとも言われています。

太陽と月の魔女は、冬至の翌日12月23日に
ユールのお茶会を開きます。
太陽の復活を祝い、新しい1年が太陽パワーによって充実するようにと願いをこめて。

みなさまの新しい1年にも太陽の恵みがありますように!

(ユールのお茶会はおかげさまで参加者が定員に達しましたので
 応募は締め切っております。
 ありがとうございました)


posted by taiyonomajo at nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。