SSブログ
魔女コレクション ブログトップ
前の10件 | 次の10件

魔女コレクション 第114回 魔法の教科書@鏡リュウジ [魔女コレクション]

月の魔女・小泉茉莉花です。
映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。

本日は「魔法の教科書」
「占星術界の貴公子(この本の帯にかいてあったコピーです)鏡リュウジ先生が提唱する
幸運を引き寄せる魔法の公式」です。
魔法の教科書.jpg


鏡先生のファンとしては、この本は発売されてすぐに買いました。
なぜ今までご紹介していなかったのか、本棚の中にまぎれてしまっていたのか不思議です。

第一章 魔法使いになるための基礎知識
第二章 あなただけの魔法の作り方
第三章 身近にある魔法アイテム事典
第四章 魔法の力を高める「聖なる存在」への頼み方

魔法使いになるための基本的な知識がかかれています。
月の魔女は第三章 身近にある魔法アイテム事典が気にいっています。
いろいろな知識が書かれているので、ちょっと欲張りすぎな感じもしますが、
もっと深いことを知りたいなら、鏡先生の「魔女と魔法学」(説話社)など
読むとよいでしょう。



ひとつご注意
鏡先生はタイトルをかえて(もちろん、加筆なさってますが)同じ本をだされるので
最新のものを買うことをおすすめ。
月の魔女も最初にだされた「ウイッチクラフトー都市魔術の誕生(柏書房)」と
「魔女と魔法学」さらにもう一冊タイトル違いをだされていたので、3冊違う本だと思って買いました。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 第113回 ウィッカシンボル・リソマンシーストーン@そらのともしび [魔女コレクション]

月の魔女・小泉茉莉花です。
映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。

本日はそらのともしびさんのウィッカシンボル・リソマンシーストーンのご紹介。
そらのともしびさんの作品は、2020年2月にMagick Broom Broach(魔女の箒ミニブローチ)
を太陽と月の魔女がお揃いで購入したものをご紹介しています。
https://sunandmoon.blog.ss-blog.jp/2020-02-21
2020年3月にはワンドをご紹介しています。
https://sunandmoon.blog.ss-blog.jp/2020-03-05

ウィッカシンボル・リソマンシーストーンは、
フォーチュンカードマーケットのアランデルさんのショップで買うのを迷っていたら、
ご一緒していた占い師Sさんにお誕生日プレゼントにいただきました。
その後、アランデルさんで専用のリーディングマットを購入しました。


リソマンシーセット.jpg


ウィッカシンボル・リソマンシーストーンには魔女にちなんだ絵がかかれています。
ちなみに、ウィッカシンボル・リソマンシーストーンは天然石バージョンもあります。
石を専用リーディングマットの上に投げて占います。

最初に、オラクル・ワンをやってみたところ、結果はゴッデス(女神)でした。
ゴッデス.jpg

月の女神がでました。女神は月(月齢別)に包まれています。
いいことありそうです。

愛用したいと思います!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 112 「魔女街道の旅」西村祐子著 [魔女コレクション]

こんにちは。太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。

小泉茉莉花とマリィ・プリマヴェラは太陽と月の魔女と名乗っているので、
只今魔女修行中です。
というわけで、「魔女!」という言葉にとても敏感。
映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。

今回ご紹介するのは
私たちが師と仰ぐ西村祐子先生の最新刊、
「魔女街道の旅」山と渓谷社。

51qx46UfbvL._SX332_BO1,204,203,200_.jpg

西村先生はドイツの魔女を研究なさっています。
月の魔女とともに、先生の開くセミナーに何度も参加しました。
その際に伺ったお話のあれやこれやがまとめられた本です。

ドイツにはたくさんの魔女の記念碑があります。
魔女にまつわる建造物もいくつもあります。
ドイツの国中に点在しているそれらを線で結んだのが、魔女街道。
もちろん全部、西村先生が自らの足で訪れた場所ばかりです。

魔女と呼ばれた人々、女性はもちろん男性もいたし、子どももいましたが、
それらの人々は実際に魔法が使えたわけではなく、
いわば言いがかりの冤罪で魔女に仕立てられ、捕らえられ、
死刑にされたり、生涯を獄中で終わらせたり…。
ファンタジーの魔女ではなく、ウィッカと呼ばれる宗教的な魔女でもなく、
暗い歴史を背負った魔女たちの足跡を追った魔女街道なのです。

「魔女とは何ものなのか?魔女は現在も存在するのか?
魔女迫害、魔女裁判、ドイツ最後の魔女、ブロッケン山、ヴァルプルギスの夜……。
魔女の歴史と正体を知るためのドイツの旅。
ドイツを旅をするように、魔女についての理解が深まる本。」
(Amazonより)

魔女に興味があるのならば、ぜひご一読なさるといいと思える1冊です。


posted by taiyonomajo at nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 第111回 「錬金術師の資料室」@医療系雑貨うみたて卵屋 [魔女コレクション]

月の魔女・小泉茉莉花です。
映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。
本日は医療系雑貨うみたて卵屋さんの下北沢の三叉灯(さんさとう)で
開催された「錬金術師の資料室」という個展のお話。
医療系うみたて卵屋さんは105回と106回の魔女コレクションでもご紹介しています。

下北沢の三叉灯(さんさとう)にお伺いするのは二回目。
一回目は太陽と月の魔女カードセミナーに出席してくださった方のイベントのとき。
とても開放的で素敵なスペースで、ここで何かやるのはとてもいいなと思ったのでした。

ツイッターをみていたら医療系雑貨うみたて卵屋さんが
ここで「錬金術師の資料室」という個展を開催されることが告知されていて、
とても素晴らしい写真がのっていました。
特に、窓に飾られた絵が素敵だったのです。
写真をとったのですが、うまくいかず、一枚だけ雰囲気を伝えられそうな写真のせますね。
(生みたて卵屋さんごめんなさい。)
クジラが真っ黒ですが、実物はカラーできれいです。
興味のある方は、うみたて卵屋さんのツイッターのお写真をご覧ください。
360度みわたせるものものっています。

生みたて卵屋さん個展くじら.jpg


ずっと行きたいと思っていのですが、なかなか行けず、
行けたのは最後の方でした。
錬金術師の資料室がみごとに再現されていて、細部にいたるまできちんと作られていることに
感動しました。

ほしい物はたくさんあったのですが、
たくさんあると何も買えなくなってしまうところがありまして、
いろいろみたあげく、やっとひとつだけ
「魔術と呪術」という小冊子をお迎えいたしました。

生みたて卵屋さん個展.jpg


これは、魔法植物について書かれてた魔法の書で、なかなか興味深い。
参考文献には太陽と月の魔女が師をあおぐ西村祐子先生の書籍ものっています。
それより、なにより絵が素敵です。
絵と文の両方かけて、ものつくりもできるなんてすごい才能、うらやましい限りです。
ずっとここにいたい気分でしたが、
ノベルティの絵葉書までいただいて、
錬金術師の資料室を後にしました。

錬金術師は魔女ではありませんが、魔術関係のグッズや小冊子がありましたので
魔女コレクションでご紹介させていただきました。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 第110回 映画 アナザ―・ワールド 異次元の怪物 [魔女コレクション]

月の魔女・小泉茉莉花です。
映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。
本日は映画 アナザ―・ワールド 異次元の怪物のご紹介。

月の魔女は一か月に8枚DVDをかります。
おすすめのところにあるもので面白そうなものを選んでいますが、
いざ送られてくることになったら、すっかり忘れていて、
これどんな映画だっけ?と思うこともしばしば。

アナザ―・ワールド 異次元の怪物もそんな一枚でした。
ロシア発の冒険ダークファンタジー。
人間の記憶すら奪ってしまう異次元の怪物は、子どもを誘拐していく。
それを取り戻そうとする兄とその友達の冒険物語。

異次元にいくには森のはずれにある家のかまどの中を通っていきます。
誘拐された子供たちはみんななくなっていて、
誘拐されたばかりの主人公の兄弟はまだ生きています。
でも、両親は怪物によって子供がいたという記憶すらなくされているのです。
主人公によって、赤ちゃんは無事助けられて、
ぎくしゃくしていた家族もうまくいくようになるというお話。

この異次元の怪物が「バーバ・ヤーガ」とあかされます。
バーバ・ヤーガはスラブ民話にでてくる妖婆。
日本語では魔女と訳されます。

異次元は魔界で怪物は魔女。
森のかたすみの小屋もかまどはヘンゼルとグレーテルを思わせる。

これを魔女コレクションに入れていいか、迷うところですが、
魔女を想定しているのはみてとれます。

退屈しのぎのエンターティメントとしてはおすすめです。

余談ですが、フランスのアニメ映画
「ジャック&クロックハート 鳩時計の心臓をもつ少年」
生まれたときに心臓が凍り付いていた少年に鳩時計の心臓を入れて生かす産婆、
この人も絶対魔女!
是非作品をみてご判断を。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 第109 回 アーヤと魔女(スタジオジブリ作品) [魔女コレクション]

月の魔女・小泉茉莉花です。
映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。
ある日、テレビを見ていたら、年末にアーヤと魔女(ダイアナ・ウィン・ジョーンズ原作-ハウルと動く城の原作者)というスタジオジブリの作品を放映すると告知していました。
アーヤと魔女.jpg


スタジオジブリ!
これはもう見なくてはです。

アーヤと魔女は宮崎駿氏の企画で息子の宮崎吾朗氏が監督するジブリ初の3Dアニメ。
3Dだとジブリ色が若干薄まりますが、ジブリの世界は健在。

アーヤは活発で人たらしな女の子。魔女の親に赤ん坊のときに
施設にあずけられながらも幸せに暮らしていた。
そんなある日、アーヤは意地悪な魔女と風変りな男にひきとられ、
魔女の薬作りの下働きをすることになる。
意地悪な魔女に無理難題をおしつけられても、
アーヤは負けない。
魔女に魔法を教えてもらう約束をしたのだけど、
ちっとも教えてくれない。
ならば、魔女のいない隙に魔法のノートを盗み見て、
魔法をマスターして、意地悪に対抗するというしたたかさ。

ところがある日、魔女の怒りをかって、
罰を与えられる。
それに対抗して、やったことが同居している男をまきこみ、
男が魔女に対して腹をたて、
アーヤに有利な展開になるということに。

そして、3人で何とか平和に暮らしていくことになる。
最後はあっと驚く展開なのだけど、きわめてあっさり描かれている。

アーヤは魔女の娘だから、やっぱり、魔女の素質はあるんだろうな。。
初めての魔法の薬を作るときも、ためらわず、いさぎよい。

どんな状況でもあきらめず進んでいけば、道は開けるというお話。
とてもジブリらしいおもしろい作品でした!



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 108回 映画「魔女がいっぱい」 [魔女コレクション]

こんにちは。太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。

映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。
ある日、テレビを見ていたら、びっくり!のCMが流れてきました。
その名も「魔女がいっぱい」という映画のCMです。
あわわ! 太陽の魔女マリィとしては見逃してはいけないっ!
それにしても、いったいどんな映画なんでしょう…?

魔女がいっぱい.jpg


ということでネット検索をかけ、「魔女がいっぱい」のサイトに辿り着きました。
主演はアン・ハサウェイ。
監督はロバート・ゼメキス。
原作は「チャーリーとチョコレート工場」の作者ロアルド・ダール。
”クリスマスに贈るファンタジー映画”ということらしい。

人間になりすました魔女は、世界中のどこにでも潜んでいる。
美しく、ファッショナブルなその魔女たちは
帽子をかぶり、長い手袋を手にはめて、
高級ホテルで魔女の集会をするのだそうで。

ところが魔女たちにはとんでもない企みがある。
まずは魔女の薬を使って子どもたちをネズミの姿に変えて
一人残らず子供を消す!

残念なことに、私はこの原作を読んだことがありません。
上記は「魔女がいっぱい」のサイトから得た情報。
そして、もっと残念なことに、
まだこの映画を観ていないのです。
時間を作って、一刻も早く観にいきたい!


posted by taiyonomajo at nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 第107 回 映画 小さい魔女とワルプギスの夜 [魔女コレクション]

月の魔女・小泉茉莉花です。

映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。
今回ご紹介するのは映画 小さい魔女とワルプギスの夜。
小さな魔女.jpg

太陽の魔女が魔女コレクションでご紹介したドイツの「小さい魔女」が原作です。
https://sunandmoon.blog.ss-blog.jp/2019-07-17
月の魔女は原作を読んでなかったので新鮮な気持ちでみれました。

太陽の魔女の魔女コレクションにもかいてあるように、
主役は100歳をとっくにこえているのに、大きな魔女からみたら
まだまだひよっこの小さい魔女。
月の魔女は小さな魔女というタイトルから少女がでてくるのかと思ったら、
とっくに成人した若い女性が登場して、ちょっとがっかり。
小さい魔女が成人女性なのですから、大きな魔女はおばあさんの魔女。

ワルプギスナイトの集会には小さい魔女はでられないのに、
勝手に参加したのがばれて、
すごく分厚い魔法書を全部覚えて、いい魔女になったら、
来年から参加していいといわれるところから物語は始まります。

ワルプギスナイトにでたいがために小さい魔女は賢明に呪文を勉強します。
一年後、試験にみごと合格するのですが、
小さい魔女がこの間にしてきた人間にたいするいいことが問題とみなされます。
そうなんです。ここにでてくる魔女は悪いことをする人たち。

罰をあたえられそうになった小さい魔女の反撃が始まります。
というお話。。。。

みんなが想像している通りの魔女がでてきて、魔法を使う。
素直におもしろかったです。

小さい魔女の使い魔はカラス。映画の中でも使い魔は猫とされています。
お利巧なカラスの活躍も必見。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション 106回 シール「薬用植物採集旅行」by生みたて卵屋 [魔女コレクション]

こんにちは。太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。

映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。
今回は、『太陽と月の魔女カードwithフェニックス&ドラゴン』を
限定部数お取り扱いいただいた不思議可愛い雑貨店アランデルさんで見つけた
お宝グッズをご紹介しましょう。

生みたて卵屋さんの作品、
まるで切手みたいなデザインの「薬用植物採集旅行」という名のシールです。

IMG_6583.jpg



「マンドラゴラ禁書ステッカー」もいただきました。

IMG_6582 (2).jpg



さて、魔女と薬用植物、どんな関係なのでしょうか?
魔女は、大きな釜で特別な軟膏を作り、
それを体に塗ることで空を飛べるのだと言われてきました。
その軟膏の材料となるのが、さまざまな薬用植物。

「世界魔女百科」(ヒメネス・デル・オソ著)には
軟膏のレシピとして以下のものが紹介されています。
・赤と黒のケシ、ドクムギ、ヒヨス、ドクニンジン、レタス、スベリヒユ…各0.0648グラム
・油…上記の1.5倍
・アヘン…すべての混合物31.103グラムにつき1.236グラム

あるいは、こんなレシピも。
・人間の脂肪…100グラム
・ハシシュ…5グラム
・アサの花…片手に半分
・ケシの花…片手に半分
・ヘレボルスの粉末…ひとつまみ
・焼いたヒマワリの種…ひとつまみ

軟膏作りだけに薬草が使われたわけではありません。
魔法をかけるためにも単体で使ったと言われています。
その中でもとくに気を惹かれるのが、マンドラゴラ。
シールの10番、それにステッカーに描かれている植物です。
英語ではマンドレークと呼ばれています。

IMG_6588.jpg


もちろん実在の植物ですが、
根っこが太くて、二股に分かれていて、
まるで人間の下半身のような姿をしています。
葉は大きく広がり、人の頭髪のよう。
だから根と葉の全体像が、ちょうど人間みたいに見えるのです。
もちろんマンドラゴラは毒の成分を持っているので
魔女の薬草となるわけですが、
その人間に似た姿もまた、魔女の薬草と呼ばれる所以でしょう。

マンドラゴラは地中から掘り出されるとき、
それはそれは恐ろしい悲鳴を上げるのだそうです。
だからマンドラゴラを掘る人は耳栓をしていないと
発狂するか死んでしまう…。
そのためロープを根に結び付けて犬に引かせて掘り出すのだけれど、
犬は犠牲になって死んでしまうんですって。

古来、マンドラゴラは魔力を持った植物とされ、
古代ギリシアの大学者テオフラストスによれば
刈り取るときには、マンドラゴラのまわりに剣で三重の輪を描き、
西の方を見ながら切り取るべし、と。
マンドラゴラの魔的な力に対抗する儀式なのですね。

また古代エジプトでは、マンドラゴラは3大秘薬のひとつと言われ、
紀元前14世紀頃の、あのツタンカーメン王の墓にも描かれていたとか。

いずれにしても不思議な魔的パワーを持つと考えられてきた植物なのです。

マンドラゴラに限らず、このシールに描かれた植物たちは皆、
それぞれが魔的な力を持っていると言われています。
いわば魔女の植物!


参考:西村祐子著「魔女の薬草箱」(山と渓谷社)

posted by taiyonomajo at nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

魔女コレクション第105回 【Witch Education Notebook】by医療系雑貨生みたて卵屋 [魔女コレクション]

月の魔女・小泉茉莉花です。

映画・小説・グッズ、そして魔女のお話など
太陽と月の魔女がみつけた魔女にまつわるものを
ブログ【太陽と月の魔女】でご紹介していきたいと思います。
今回は、不思議可愛い雑貨店 アランデルさんの通販で購入した
医療系雑貨生みたて卵屋さん・荒木瑞穂さん
デザイン・イラスト・本文・編集の「With Education Notebook」と使い魔の書
のご紹介。

魔女の教本.jpg


アランデルさんのツイッターで知って、
まだ外出自粛前で、医療系雑貨生みたて卵屋さんの個展をアランデルさんでやっていらしたので、お店にでかけていったのですが、With Education Notebookは早くも売切れ。
しばらくして通販で販売されているのをみつけて購入しました。
他にも可愛いお薬手帳などもありました。


With Education Notebookはクイズ形式になっていて、それを解いていくと
魔女修行もできるというとてもおもしろい企画の小冊子です。
絵もとてもきれいです。
全部できた人に与えられる封印された修了書もついています。
このクイズ、なかなか難しくて、魔女の知識もすごい。



使い魔の書.jpg


Familiar spirits-使い魔の書ーは魔女の使い魔の動物たちの紹介と
使い魔との契約書が入っています。

デザイン・イラスト・本文・編集とひとりでおやりになっているなんて
本当にすごいと思います。

我々はずっと雑誌や本で書いてきたので、いい企画があれば
出版社にもちこんだりしてきましたが、自分たちで制作する方たちの
素敵な作品にたくさんふれて、それがすごく売れていることは
これからの物作りの流れはこちらにあるのかもしれませんね。

太陽と月の魔女はデザイン・イラストは藤井由美子さんにお願いしていますが、
藤井さんの絵でこのような魔女関連の素敵な冊子を作りたいなと思いました。

魔女になりたい人にはおすすめです!


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:占い
前の10件 | 次の10件 魔女コレクション ブログトップ