パパ・風×ママ・火 その2 [パパとママの星占い]
月の魔女・小泉茉莉花です。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパが風のエレメンツ(注1)、ママが火のエレメンツ(注2)という組み合わせの後編です。
火のママは自分にないものをもった人をすごく尊敬する。
風のパパは頭がよくて、何をやらせても器用にこなして、しかもおしゃべり上手でおもしろいから
火のママは風のパパと一緒にいると刺激的ですごく楽しいと思う。
毎日一緒にいてもあきない。
火のママがカーッとなっても、風のパパはあくまでクールで右から左へと笑って受け流すから
すっと怒りがおさまるってことも多いよね。
風のパパはやや行動力にかけるから、火のママがぐいぐいひっぱってくれると楽。
ママは視野が狭くなりがちなんで、世界が広いパパがアドバイスすると
すべてのことがよりグレードアップする。
といいことばかりのようだけど、太陽の魔女のいうように、
この組み合わせの辞書には地道という文字がない。
「何とかなるわよ」とどんどん進んでいってしまう。
まあ、実際何とかなることも多いんだけどね。
で、こういう楽しい家庭に育ったコドモは楽天的で明るい。
ママががーっと怒っても、パパがフォローしてくれる。
パパが理詰めで怒ったら、ママが「気にしない、気にしない」となぐさめる。
やりたいこともどんどんやらせてくれる。
ただし、火のママには2パターンいると思うの。
コドモのことを自分のことのように自慢するタイプと、
コドモといえどもライバルと考えて自分よりできるとなると出る杭を打ったりするタイプ。
コドモが女の子だったりすると本気でパパの取り合いとかしそうだよね。
火のママはコドモは独立した一人の人格でいつまでも自分のテリトリーにはおさまりきれない
ってことを自覚したほうがいいかも。
風のパパはそんな火のママを上手に操縦しないとね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 風のエレメンツ 12星座は4つのエレメンツにわけられます。風の星座は双子座、天秤座、水瓶座。
注2 火のエレメンツ 火のエレメンツは牡羊座、獅子座、射手座。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパが風のエレメンツ(注1)、ママが火のエレメンツ(注2)という組み合わせの後編です。
火のママは自分にないものをもった人をすごく尊敬する。
風のパパは頭がよくて、何をやらせても器用にこなして、しかもおしゃべり上手でおもしろいから
火のママは風のパパと一緒にいると刺激的ですごく楽しいと思う。
毎日一緒にいてもあきない。
火のママがカーッとなっても、風のパパはあくまでクールで右から左へと笑って受け流すから
すっと怒りがおさまるってことも多いよね。
風のパパはやや行動力にかけるから、火のママがぐいぐいひっぱってくれると楽。
ママは視野が狭くなりがちなんで、世界が広いパパがアドバイスすると
すべてのことがよりグレードアップする。
といいことばかりのようだけど、太陽の魔女のいうように、
この組み合わせの辞書には地道という文字がない。
「何とかなるわよ」とどんどん進んでいってしまう。
まあ、実際何とかなることも多いんだけどね。
で、こういう楽しい家庭に育ったコドモは楽天的で明るい。
ママががーっと怒っても、パパがフォローしてくれる。
パパが理詰めで怒ったら、ママが「気にしない、気にしない」となぐさめる。
やりたいこともどんどんやらせてくれる。
ただし、火のママには2パターンいると思うの。
コドモのことを自分のことのように自慢するタイプと、
コドモといえどもライバルと考えて自分よりできるとなると出る杭を打ったりするタイプ。
コドモが女の子だったりすると本気でパパの取り合いとかしそうだよね。
火のママはコドモは独立した一人の人格でいつまでも自分のテリトリーにはおさまりきれない
ってことを自覚したほうがいいかも。
風のパパはそんな火のママを上手に操縦しないとね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 風のエレメンツ 12星座は4つのエレメンツにわけられます。風の星座は双子座、天秤座、水瓶座。
注2 火のエレメンツ 火のエレメンツは牡羊座、獅子座、射手座。
パパ・風×ママ・火 [パパとママの星占い]
こんにちは。太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパが風のエレメンツ(注1)、ママが火のエレメンツ(注2)という組み合わせです。
風と火の組み合わせはとても相性がいい。
風が吹くと、火が大きく燃え上がるように
ふたりでいると計画したことがどんどん膨らんでいく。
アイデアマンの風パパが面白いことを次々と思いつく。
行動家の火ママは、それを片端から実現させようと動き回る。
チームワークがとてもよくて、
楽しさ・ワクワク度満点の夫婦なのね。
ただし、このパパ×ママには現実性というものが乏しい。
5年後10年後…とずーっと先の夢はプランはあるんだけれど
今日明日のことが頭からすっぽりと抜け落ちている。
手元にたくさんお金がないから、今日明日の食事は切り詰めて…
なんて発想がない。
コドモの教育費のために毎月コツコツ貯金して…
なんて考えもつかない。
(そういう傾向があるってことよ)
さて、そんな夫婦のもとで育つコドモはどうなるか?
やっぱり計画性・現実性を忘れちゃいがちよね。
とくにコドモが同じ火や風のエレメンツだった場合には
パパやママと一緒になって楽しむばかりで
現実を見ることを学ばなくなってしまう。
もっとも、地道で現実直視タイプの地エレメンツ(注3)のコドモだったら
いずれ大きくなったとき
浮かれがちなパパやママをいさめる役目をしてくれるでしょうけど。
ワタシ・太陽の魔女マリィは風のエレメンツ。
月の魔女は火のエレメンツ。
さてさて、このパパ×ママをどうとらえるかしら?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 風のエレメンツ 12星座は4つのエレメンツにわけられます。風の星座は双子座、天秤座、水瓶座。
注2 火のエレメンツ 火のエレメンツは牡羊座、獅子座、射手座。
注3 地のエレメンツ 地のエレメンツは牡牛座、乙女座、山羊座。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパが風のエレメンツ(注1)、ママが火のエレメンツ(注2)という組み合わせです。
風と火の組み合わせはとても相性がいい。
風が吹くと、火が大きく燃え上がるように
ふたりでいると計画したことがどんどん膨らんでいく。
アイデアマンの風パパが面白いことを次々と思いつく。
行動家の火ママは、それを片端から実現させようと動き回る。
チームワークがとてもよくて、
楽しさ・ワクワク度満点の夫婦なのね。
ただし、このパパ×ママには現実性というものが乏しい。
5年後10年後…とずーっと先の夢はプランはあるんだけれど
今日明日のことが頭からすっぽりと抜け落ちている。
手元にたくさんお金がないから、今日明日の食事は切り詰めて…
なんて発想がない。
コドモの教育費のために毎月コツコツ貯金して…
なんて考えもつかない。
(そういう傾向があるってことよ)
さて、そんな夫婦のもとで育つコドモはどうなるか?
やっぱり計画性・現実性を忘れちゃいがちよね。
とくにコドモが同じ火や風のエレメンツだった場合には
パパやママと一緒になって楽しむばかりで
現実を見ることを学ばなくなってしまう。
もっとも、地道で現実直視タイプの地エレメンツ(注3)のコドモだったら
いずれ大きくなったとき
浮かれがちなパパやママをいさめる役目をしてくれるでしょうけど。
ワタシ・太陽の魔女マリィは風のエレメンツ。
月の魔女は火のエレメンツ。
さてさて、このパパ×ママをどうとらえるかしら?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 風のエレメンツ 12星座は4つのエレメンツにわけられます。風の星座は双子座、天秤座、水瓶座。
注2 火のエレメンツ 火のエレメンツは牡羊座、獅子座、射手座。
注3 地のエレメンツ 地のエレメンツは牡牛座、乙女座、山羊座。
パパ・地×ママ・水 その2 [パパとママの星占い]
こんにちは。太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパが地のエレメンツ(注1)、ママが水のエレメンツ(注2)という組み合わせの後編です。
月の魔女が
「パパがママとコドモの生活を守るのだとすれば
ママはコドモの夢や可能性を守ってあげる義務がある」
と言ってたけれど
ワタシ太陽の魔女も、その通りだと思うの。
とくにコドモが火のエレメンツ(注3)や水のエレメンツ(注4)だった場合、
往々にしてとてつもない夢を持っていることがある。
地パパは、コドモのその夢を一笑に付して
「できもしないことにうつつを抜かすのはどうかと思うよ、
真面目に働くことを考えなさい」なんて言うと思うの。
でも、それはコドモにとって辛いこと。
自分を全否定されたのも同じだからね。
可能性の芽を摘んでしまうことにもなるわ。
そんなときこそ水ママが踏ん張ってほしい。
大丈夫、ママが応援してあげるよ、という姿勢を
しっかり見せてほしい。
水ママは繊細で、地パパの強い言葉に巻き込まれやすいけれど
コドモを守ろうとする本能は誰よりも強いはず。
どうかその本能を働かせてほしい。
またコドモが地エレメンツだった場合は
地パパの言葉ややりかたにすんなり納得するでしょうけど
それではコドモの感性が豊かには育たない。
コドモの風エレメンツの場合も同じこと。
水ママの存在があってこそ
コドモが豊かに育つんだ!という気概を持って
子育てしてほしいの。
太陽の魔女も、もちろん月の魔女だって
水ママを応援してます!
おっと、地パパの現実感覚に優れたところは
真似るべきよ、忘れないで!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 地エレメンツ 12星座は4つのエレメンツにわけられます。地の星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
注2 水のエレメンツ 水のエレメンツは蟹座・蠍座・魚座。
注3 日のエレメンツ 火のエレメンツは牡羊座・獅子座・射手座。
注4 風のエレメンツ 風のエレメンツは双子座・天秤座・水瓶座。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパが地のエレメンツ(注1)、ママが水のエレメンツ(注2)という組み合わせの後編です。
月の魔女が
「パパがママとコドモの生活を守るのだとすれば
ママはコドモの夢や可能性を守ってあげる義務がある」
と言ってたけれど
ワタシ太陽の魔女も、その通りだと思うの。
とくにコドモが火のエレメンツ(注3)や水のエレメンツ(注4)だった場合、
往々にしてとてつもない夢を持っていることがある。
地パパは、コドモのその夢を一笑に付して
「できもしないことにうつつを抜かすのはどうかと思うよ、
真面目に働くことを考えなさい」なんて言うと思うの。
でも、それはコドモにとって辛いこと。
自分を全否定されたのも同じだからね。
可能性の芽を摘んでしまうことにもなるわ。
そんなときこそ水ママが踏ん張ってほしい。
大丈夫、ママが応援してあげるよ、という姿勢を
しっかり見せてほしい。
水ママは繊細で、地パパの強い言葉に巻き込まれやすいけれど
コドモを守ろうとする本能は誰よりも強いはず。
どうかその本能を働かせてほしい。
またコドモが地エレメンツだった場合は
地パパの言葉ややりかたにすんなり納得するでしょうけど
それではコドモの感性が豊かには育たない。
コドモの風エレメンツの場合も同じこと。
水ママの存在があってこそ
コドモが豊かに育つんだ!という気概を持って
子育てしてほしいの。
太陽の魔女も、もちろん月の魔女だって
水ママを応援してます!
おっと、地パパの現実感覚に優れたところは
真似るべきよ、忘れないで!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 地エレメンツ 12星座は4つのエレメンツにわけられます。地の星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
注2 水のエレメンツ 水のエレメンツは蟹座・蠍座・魚座。
注3 日のエレメンツ 火のエレメンツは牡羊座・獅子座・射手座。
注4 風のエレメンツ 風のエレメンツは双子座・天秤座・水瓶座。
パパ・地×ママ・水 [パパとママの星占い]
月の魔女・小泉茉莉花です。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパが地のエレメンツ(注1)、ママが水のエレメンツ(注2)という組み合わせです。
地と水の組み合わせはとても相性がいい。
どっしりとしている地のパパと一緒にいると
どちらかといえば不安定な水のママは安心。
地のパパがこうする!と決めたことに水のママは尊敬のまなざしをもって
従うから、パパとしても、嬉しい。
自然と「守ってあげなくちゃ」と思うよね。
パパは現実的でママは夢みがちってとこが大きな違い。
ママが夢を語るとパパが「そんな夢みたいなこと言って」と否定する。
水のママは夢はあっても行動力がないから、「そうよね。無理よね」ってことになる。
そんな風に、水のママが地のパパのいいなりになってしまうと
コドモはパパにいっても、ママにいってもだめってことになってつらいよね。
ママがおねだりをきいてくれたとしても、
「パパに内緒ね」ってことになって、ちょっと後めたい気分になってしまう。
ママはコドモのためにもっと自信をもつことが必要だし、
たとえけんかになっても自己主張するべきだわね。
パパがママとコドモの生活を守るのだとすれば
ママはコドモの夢や可能性を守ってあげる義務がある。
超現実的なパパにも夢をもたせてあげられればもっといいよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 地エレメンツ 12星座は4つのエレメンツにわけられます。地の星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
注2 水のエレメンツ 水のエレメンツは蟹座・蠍座・魚座
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパが地のエレメンツ(注1)、ママが水のエレメンツ(注2)という組み合わせです。
地と水の組み合わせはとても相性がいい。
どっしりとしている地のパパと一緒にいると
どちらかといえば不安定な水のママは安心。
地のパパがこうする!と決めたことに水のママは尊敬のまなざしをもって
従うから、パパとしても、嬉しい。
自然と「守ってあげなくちゃ」と思うよね。
パパは現実的でママは夢みがちってとこが大きな違い。
ママが夢を語るとパパが「そんな夢みたいなこと言って」と否定する。
水のママは夢はあっても行動力がないから、「そうよね。無理よね」ってことになる。
そんな風に、水のママが地のパパのいいなりになってしまうと
コドモはパパにいっても、ママにいってもだめってことになってつらいよね。
ママがおねだりをきいてくれたとしても、
「パパに内緒ね」ってことになって、ちょっと後めたい気分になってしまう。
ママはコドモのためにもっと自信をもつことが必要だし、
たとえけんかになっても自己主張するべきだわね。
パパがママとコドモの生活を守るのだとすれば
ママはコドモの夢や可能性を守ってあげる義務がある。
超現実的なパパにも夢をもたせてあげられればもっといいよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 地エレメンツ 12星座は4つのエレメンツにわけられます。地の星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
注2 水のエレメンツ 水のエレメンツは蟹座・蠍座・魚座
パパ・地×ママ・風 その2 [パパとママの星占い]
月の魔女・小泉茉莉花です。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパが地のエレメンツ(注1)、ママが風のエレメンツ(注2)という組み合わせの後編です。
地のパパは一度言いだしたら、テコでも動かない頑固者。
風のママは臨機応変。
マイペースを通りこして、ゴーイングマイウェイの地のパパだから、
相手に歩み寄ったりはしない。
なので、風のママがパパにあわせてるって夫婦じゃないかしらね。
人の気持ちを察するのが上手で、うまく自分にひきつけていく風のママをもってしても、
地のパパはひとすじなわではいかない。
人生の王道を行きたい人だから、間違ったことはあんまりしないしね。
突っ込みどころがないんだよね。
しかも、家族とはこうあるべきだなんて堅苦しいところもあるから、
風のママが好きなように行動するのが気にいらなかったりする。
風のママは我慢するようになって、息苦しくなるなんてことになりがちだよね。
むしろ、風のママは地のパパにあわせようとしないほうがいいんじゃないかしら。
いくら正論をならべられても、「そんなとこにはおさまりきれないのよ、私。」
って感じで最低限守りたいところは自由にやっていくしかない。
地のパパがあきらめるまで、それはながーーい間ねばるのね。
そのうち、コドモも成長して味方になってくれる。
というか、味方にしちゃうんだわね。
だけど、持久力のない風の星座、そんな気が遠くなるような話は嫌だというなら、
周囲を味方につける。
お姑さんとかね。
まじめな地の星座は親には従う。
周囲をまきこんで、認めさせるのがいいかもね。
いざというときには地のパパは頼りになる。
経済力もある。まじめすぎて天然でおかしいところもある。
浮気もしない(はず)。夫としてはかなり高得点。
そんなパパを一歩ひいたところからみて、「案外可愛いとこあるじゃない」って思えるようになったら
きっとうまくやっていけると思うわ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 地エレメンツ 12星座は4つのエレメンツにわけられます。地の星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
注2 風エレメンツ 風の星座は双子座、天秤座、水瓶座。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパが地のエレメンツ(注1)、ママが風のエレメンツ(注2)という組み合わせの後編です。
地のパパは一度言いだしたら、テコでも動かない頑固者。
風のママは臨機応変。
マイペースを通りこして、ゴーイングマイウェイの地のパパだから、
相手に歩み寄ったりはしない。
なので、風のママがパパにあわせてるって夫婦じゃないかしらね。
人の気持ちを察するのが上手で、うまく自分にひきつけていく風のママをもってしても、
地のパパはひとすじなわではいかない。
人生の王道を行きたい人だから、間違ったことはあんまりしないしね。
突っ込みどころがないんだよね。
しかも、家族とはこうあるべきだなんて堅苦しいところもあるから、
風のママが好きなように行動するのが気にいらなかったりする。
風のママは我慢するようになって、息苦しくなるなんてことになりがちだよね。
むしろ、風のママは地のパパにあわせようとしないほうがいいんじゃないかしら。
いくら正論をならべられても、「そんなとこにはおさまりきれないのよ、私。」
って感じで最低限守りたいところは自由にやっていくしかない。
地のパパがあきらめるまで、それはながーーい間ねばるのね。
そのうち、コドモも成長して味方になってくれる。
というか、味方にしちゃうんだわね。
だけど、持久力のない風の星座、そんな気が遠くなるような話は嫌だというなら、
周囲を味方につける。
お姑さんとかね。
まじめな地の星座は親には従う。
周囲をまきこんで、認めさせるのがいいかもね。
いざというときには地のパパは頼りになる。
経済力もある。まじめすぎて天然でおかしいところもある。
浮気もしない(はず)。夫としてはかなり高得点。
そんなパパを一歩ひいたところからみて、「案外可愛いとこあるじゃない」って思えるようになったら
きっとうまくやっていけると思うわ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 地エレメンツ 12星座は4つのエレメンツにわけられます。地の星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
注2 風エレメンツ 風の星座は双子座、天秤座、水瓶座。
パパ・地×ママ・風 [パパとママの星占い]
こんにちは。太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパが地のエレメンツ(注1)、ママが風のエレメンツ(注2)という組み合わせです。
地エレメンツのパパは、とても堅実で努力家。
将来を見据えてしっかり貯金したり、保険に入ったりして、守りが堅い。
中には大出世するパパもいるだろうけど
たいがいが定年退職の日まで無事に勤め上げられればそれがイチバン!と思うタイプ。
大きな賭けに出たりせず、日々をきちんきちんと生きていく。
ところがね、風エレメンツのママは、まさに風に吹かれてるかのように
今日は左へ、明日は右へ…と興味がコロコロかわる。
知的な好奇心が旺盛なので、知識はいっぱい持ってるんだけど
それを実践するだけの実行力や胆力がイマイチ。
でも毎日が楽しいの♪
こんなパパ×ママだから、夫婦の意見がなかなか合わないことが多いんじゃないかな。
たとえばボーナスの使い道。
パパは○%を貯金して、残りの○%で欲しかった物を買おう…と計画を立てる。
ところがママは、貯金するより楽しいことに使おうよぉ~と考える。
あるいは子供の教育。
将来の職業につながるような教育をきっちりと施したいと思うパパに対して、
ママはコドモの知力を伸ばすことを第一に考えたい。
意見がすれ違うこの夫婦の場合、
説得力があるのは地パパのほうだよね。
なんたって現実的だもの。
だから最終的には風ママが折れることになるんだと思う。
でもコドモは風ママが好きだと思うの。
自分を伸びやかに過ごさせてくれるから。
地パパのように窮屈ではない風ママは、
だから地パパの考え方に従いつつも、
コドモには風ママ流の生き方を十分見せてあげることができる!
つまりね、一家の方針はパパ、コドモとのつきあいはママ、
そんな役割分担をするといいんじゃないかしらね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 地エレメンツ 12星座は4つのエレメンツにわけられます。地の星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
注2 風エレメンツ 風の星座は双子座、天秤座、水瓶座。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパが地のエレメンツ(注1)、ママが風のエレメンツ(注2)という組み合わせです。
地エレメンツのパパは、とても堅実で努力家。
将来を見据えてしっかり貯金したり、保険に入ったりして、守りが堅い。
中には大出世するパパもいるだろうけど
たいがいが定年退職の日まで無事に勤め上げられればそれがイチバン!と思うタイプ。
大きな賭けに出たりせず、日々をきちんきちんと生きていく。
ところがね、風エレメンツのママは、まさに風に吹かれてるかのように
今日は左へ、明日は右へ…と興味がコロコロかわる。
知的な好奇心が旺盛なので、知識はいっぱい持ってるんだけど
それを実践するだけの実行力や胆力がイマイチ。
でも毎日が楽しいの♪
こんなパパ×ママだから、夫婦の意見がなかなか合わないことが多いんじゃないかな。
たとえばボーナスの使い道。
パパは○%を貯金して、残りの○%で欲しかった物を買おう…と計画を立てる。
ところがママは、貯金するより楽しいことに使おうよぉ~と考える。
あるいは子供の教育。
将来の職業につながるような教育をきっちりと施したいと思うパパに対して、
ママはコドモの知力を伸ばすことを第一に考えたい。
意見がすれ違うこの夫婦の場合、
説得力があるのは地パパのほうだよね。
なんたって現実的だもの。
だから最終的には風ママが折れることになるんだと思う。
でもコドモは風ママが好きだと思うの。
自分を伸びやかに過ごさせてくれるから。
地パパのように窮屈ではない風ママは、
だから地パパの考え方に従いつつも、
コドモには風ママ流の生き方を十分見せてあげることができる!
つまりね、一家の方針はパパ、コドモとのつきあいはママ、
そんな役割分担をするといいんじゃないかしらね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 地エレメンツ 12星座は4つのエレメンツにわけられます。地の星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
注2 風エレメンツ 風の星座は双子座、天秤座、水瓶座。
パパ・地×ママ・地 その2 [パパとママの星占い]
こんにちは。太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパもママも地のエレメンツ(注1)という組み合わせの後編です。
月の魔女が語るように
地エレメンツ同士のカップルは、堅実で冒険をしない夫婦。
そして、どちらも頑固。
だから家の中に潤いがなくなりやすいのよね。
遊び心が乏しいって言ったらいいのかしら。
ふたりの相性がいいんだから潤いがなくてもいい…とは思うけど、
でも、コドモに与える影響を考えたら
もっとルーズになってもいいんじゃないかと思うの。
家計がキツキツでも、花を飾るゆとりが欲しい。
コドモは夜○時には寝かせるのが正しくても、
たまには夜更かしもいいんじゃない!?
お行儀をしつけるのは確かに親の役目だけれど、
ハメをはずしてはしゃぐ場面があってもいい。
とくにコドモが火エレメンツ(注2)だった場合には
そういった息抜きがないと爆発しちゃうよ。
水エレメンツ(注3)のコドモの場合なら
かっちりした生活でがんじがらめにしちゃうと
せっかくのキラキラした感性を磨滅させることになる。
風エレメンツ(注4)のコドモは柔軟性があるから
親の形作る生活にも対応できるだろうけど、
それでもコドモの才能の芽を摘みかねない。
地エレメンツのコドモなら…大丈夫、
パパ・ママと同じエレメンツだもの、
違和感なく暮らしていかれそう。
…というように、コドモによって違うから
そのへんを十分に考えてあげてほしいの。
でもね、堅実でかっちりした地エレメンツの生活はダメ!
…なんて言うつもりは決してないから、誤解しないで。
きちんとした生活ぶりは、他の人にはマネできないもの。
それをキープしつつ、ちょっとゆとりを持ってね、というのが
ワタシ・太陽の魔女マリィの考えなの。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 地エレメンツ 12星座は4つのエレメンツにわけられます。地の星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
注2 火エレメンツ 火の星座は牡羊座、獅子座、射手座。
注3 風エレメンツ 風の星座は双子座、天秤座、水瓶座。
注4 水エレメンツ 水の星座は蟹座、蠍座、魚座。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパもママも地のエレメンツ(注1)という組み合わせの後編です。
月の魔女が語るように
地エレメンツ同士のカップルは、堅実で冒険をしない夫婦。
そして、どちらも頑固。
だから家の中に潤いがなくなりやすいのよね。
遊び心が乏しいって言ったらいいのかしら。
ふたりの相性がいいんだから潤いがなくてもいい…とは思うけど、
でも、コドモに与える影響を考えたら
もっとルーズになってもいいんじゃないかと思うの。
家計がキツキツでも、花を飾るゆとりが欲しい。
コドモは夜○時には寝かせるのが正しくても、
たまには夜更かしもいいんじゃない!?
お行儀をしつけるのは確かに親の役目だけれど、
ハメをはずしてはしゃぐ場面があってもいい。
とくにコドモが火エレメンツ(注2)だった場合には
そういった息抜きがないと爆発しちゃうよ。
水エレメンツ(注3)のコドモの場合なら
かっちりした生活でがんじがらめにしちゃうと
せっかくのキラキラした感性を磨滅させることになる。
風エレメンツ(注4)のコドモは柔軟性があるから
親の形作る生活にも対応できるだろうけど、
それでもコドモの才能の芽を摘みかねない。
地エレメンツのコドモなら…大丈夫、
パパ・ママと同じエレメンツだもの、
違和感なく暮らしていかれそう。
…というように、コドモによって違うから
そのへんを十分に考えてあげてほしいの。
でもね、堅実でかっちりした地エレメンツの生活はダメ!
…なんて言うつもりは決してないから、誤解しないで。
きちんとした生活ぶりは、他の人にはマネできないもの。
それをキープしつつ、ちょっとゆとりを持ってね、というのが
ワタシ・太陽の魔女マリィの考えなの。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 地エレメンツ 12星座は4つのエレメンツにわけられます。地の星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
注2 火エレメンツ 火の星座は牡羊座、獅子座、射手座。
注3 風エレメンツ 風の星座は双子座、天秤座、水瓶座。
注4 水エレメンツ 水の星座は蟹座、蠍座、魚座。
パパ・地×ママ・地 [パパとママの星占い]
月の魔女・小泉茉莉花です。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパもママも地のエレメンツ(注1)という組み合わせです。
地のエレメンツはとっても頑固。
パパもママも一度こうと思ったら、ガンとしてゆずらない。
なのに、この地×地の組み合わせが相性がいいといわれているのは、
たぶん、思考回路とか趣味とか好みとかが似ているから。
だから、あまり対立することがないのだと思う。
対立したらもう最後まで平行線だからね。
地のエレメンツはスローペースのマイペース。
五感にすぐれ、おいしいもの、美しいものが好き。
おいしいものを食べ歩いているグルメ夫婦じゃないかしらね。
地のパパもママも、気分は安定してるから、コドモからしたら安心。
ただ、おねだりしてもだめってときは微動だにしない。
特に、経済観念が発達しているから、不要なものは絶対買わない。
コドモがほしいものを買ってもらおうと思っても、必要ないものには首をたてにふらない。
感情に訴えても、理論的に説明してもだめという手ごわい相手。
違う組み合わせだと「パパにいいなさい」とか「ママにいえば・・」とかいうことになるけど、
この組み合わせはどっちもだめ。
地のエレメンツは堅実でまじめだから、
どちらも冒険したりはしない。
それだとコドモは小さくまとまってしまいがちなんで、
コドモに対しては役割をきめておいて、
どっちかが怒って、どっちかが甘やかすということをした方がいいかもしれないわね。
注1 地の星座 12星座は4っのエレメンツにわけられます。地の星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日はパパもママも地のエレメンツ(注1)という組み合わせです。
地のエレメンツはとっても頑固。
パパもママも一度こうと思ったら、ガンとしてゆずらない。
なのに、この地×地の組み合わせが相性がいいといわれているのは、
たぶん、思考回路とか趣味とか好みとかが似ているから。
だから、あまり対立することがないのだと思う。
対立したらもう最後まで平行線だからね。
地のエレメンツはスローペースのマイペース。
五感にすぐれ、おいしいもの、美しいものが好き。
おいしいものを食べ歩いているグルメ夫婦じゃないかしらね。
地のパパもママも、気分は安定してるから、コドモからしたら安心。
ただ、おねだりしてもだめってときは微動だにしない。
特に、経済観念が発達しているから、不要なものは絶対買わない。
コドモがほしいものを買ってもらおうと思っても、必要ないものには首をたてにふらない。
感情に訴えても、理論的に説明してもだめという手ごわい相手。
違う組み合わせだと「パパにいいなさい」とか「ママにいえば・・」とかいうことになるけど、
この組み合わせはどっちもだめ。
地のエレメンツは堅実でまじめだから、
どちらも冒険したりはしない。
それだとコドモは小さくまとまってしまいがちなんで、
コドモに対しては役割をきめておいて、
どっちかが怒って、どっちかが甘やかすということをした方がいいかもしれないわね。
注1 地の星座 12星座は4っのエレメンツにわけられます。地の星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
パパ・地×ママ・火 その2 [パパとママの星占い]
月の魔女・小泉茉莉花です。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日は7回目・パパが地のエレメンツ(注1)、ママが火のエレメンツ(注2)という組み合わせの後編です。
地のパパは封建的。古風というか、時代遅れというか。
ママは家にいて、しっかり家庭を守って、子育てしてほしいとか思っていたりする。
でも、火のママは家でじっとなんかしていない。
決められた枠があるなら、それをぶっこわそうとする。
だから、地のパパと火のママは衝突することが多い。
では、火のママが地のパパのどこにひかれたかというと
たぶん、きっと暴走しがちな自分をひきとめてくれて、守ろうとしてくれるとこなんだと思う。
パパも自分にない部分をもったママが刺激的に思えるのよね。
でも、それは、最初のころのこと。
コドモもできてパパ、ママになった二人は相反することが多くて、
火のママは毎日地のパパにぎゃんぎゃん言ってるんじゃないだろうか。
で、地のパパはいくらいわれても、右から左に受け流して、自分の考えをかえない。
火のママは「では、勝手にやらせてもらいます」と自分だけで行動を開始する。
地のパパはそれに批判的とあくまで平行線。
コドモとしてはどっちにつけばいいんだろうと思うわよね。
火とか風(注3)のコドモはママ。
地と、水(注4)のコドモはパパかしらね。
この夫婦は、お互いにない部分を認め合って、歩みよるのが理想的なのよね。
でも、地のパパは歩みよらない。
火のママにそうしなさいといっても無理。
だったら、お互いのやることに干渉しないってとこが妥協的かな。
ただし、コドモには歩み寄ってあげないとね。
のんびりやの地のコドモを火のママはせかさない。
冒険好きでやんちゃな火のコドモを地のパパは危ないこと以外は好きにさせてあげる。
神経質な水のコドモを火のママははらはらさせるようなことはしない。
好奇心旺盛な風のコドモを地のパパは枠にはめずに自由にやらせる。
地のパパと火のママにとってはコドモはまさにかすがいなんだと思うわ。
コドモを通して、相手を理解するってことも多そうよね。
注1 地の星座 12星座は4っのエレメンツにわけられます。地の星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
注2 火の星座 火の星座は牡羊座、獅子座、射手座
注3 風の星座 風の星座は双子座、天秤座、水瓶座
注4 水の星座 水の星座は蟹座、蠍座、魚座
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日は7回目・パパが地のエレメンツ(注1)、ママが火のエレメンツ(注2)という組み合わせの後編です。
地のパパは封建的。古風というか、時代遅れというか。
ママは家にいて、しっかり家庭を守って、子育てしてほしいとか思っていたりする。
でも、火のママは家でじっとなんかしていない。
決められた枠があるなら、それをぶっこわそうとする。
だから、地のパパと火のママは衝突することが多い。
では、火のママが地のパパのどこにひかれたかというと
たぶん、きっと暴走しがちな自分をひきとめてくれて、守ろうとしてくれるとこなんだと思う。
パパも自分にない部分をもったママが刺激的に思えるのよね。
でも、それは、最初のころのこと。
コドモもできてパパ、ママになった二人は相反することが多くて、
火のママは毎日地のパパにぎゃんぎゃん言ってるんじゃないだろうか。
で、地のパパはいくらいわれても、右から左に受け流して、自分の考えをかえない。
火のママは「では、勝手にやらせてもらいます」と自分だけで行動を開始する。
地のパパはそれに批判的とあくまで平行線。
コドモとしてはどっちにつけばいいんだろうと思うわよね。
火とか風(注3)のコドモはママ。
地と、水(注4)のコドモはパパかしらね。
この夫婦は、お互いにない部分を認め合って、歩みよるのが理想的なのよね。
でも、地のパパは歩みよらない。
火のママにそうしなさいといっても無理。
だったら、お互いのやることに干渉しないってとこが妥協的かな。
ただし、コドモには歩み寄ってあげないとね。
のんびりやの地のコドモを火のママはせかさない。
冒険好きでやんちゃな火のコドモを地のパパは危ないこと以外は好きにさせてあげる。
神経質な水のコドモを火のママははらはらさせるようなことはしない。
好奇心旺盛な風のコドモを地のパパは枠にはめずに自由にやらせる。
地のパパと火のママにとってはコドモはまさにかすがいなんだと思うわ。
コドモを通して、相手を理解するってことも多そうよね。
注1 地の星座 12星座は4っのエレメンツにわけられます。地の星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
注2 火の星座 火の星座は牡羊座、獅子座、射手座
注3 風の星座 風の星座は双子座、天秤座、水瓶座
注4 水の星座 水の星座は蟹座、蠍座、魚座
パパ・地×ママ・火 [パパとママの星占い]
こんにちは。太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日は7回目・パパが地のエレメンツ(注1)、ママが火のエレメンツ(注2)という組み合わせです。
地エレメンツのパパは勤勉で真面目な働き者。
家族のためにしっかり仕事し、家族の将来のために貯蓄し、
たまの息抜きも決して散財に走ることなく、こじんまりと。
絵に描いたような真面目なお父さん。
たとえ出世しなくても、たとえ大きな財を築けなくても、
堅実に生きていく姿は人間のお手本と言えるほど。
ところがね、火エレメンツのママは、そんな生き方が気に入らない。
チマチマと生きて何が楽しいの?と不満に思うでしょうね。
ママには大きな夢がある。
たとえば財閥クラスのお金持ちになるとか
いずれ起業して女社長になるとか
そうでなくても、いっぱしの存在になりたいと思ってる。
それにはパパみたいに堅実に生きてたらダメだと思うわけね。
だからパパにハッパをかけることもあるでしょうし、
パパみたいにならないでね、とコドモに言ってしまうかも。
大雑把にいえば、ママがパパを否定する、それが地パパ×火ママ夫婦。
しかし地パパだって強い信念をもって生きてるんだもの、
ママの考えは違うぞ、と思う。
それでもいいの、反対の方向を見ながらも、ふたりがそれでやっていけるなら。
ただね、太陽の魔女マリィはコドモへの影響が気になる。
地道なパパ、大きな夢を見るママ、どっちの価値観が正しいのか、
自分にそぐわしいのか、
コドモには判断がつかない。
一般的に、一緒にいる時間が長いママの影響力のほうが大きいし、
火ママは地パパよりもずっと楽しいことを提供してくれるから、
ママに同調しやすい。
すると、パパ批判が生まれることになるよね。
少なくとも小さいうちはパパ批判をしないように
ママが配慮する必要があると思うんだけど…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 地のエレメンツ 12星座は4つのエレメンツに分けられます。地のエレメンツの星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
注2 水のエレメンツ 火のエレメンツの星座は牡羊座、獅子座、射手座。
子育てを応援する太陽と月の魔女は
親子の相性ももちろん大事、
でもパパとママの相性だって、とても大切だと考えてきました。
単に男女の相性じゃありません。
親としての相性です。
その相性がよければ、コドモは安定して育つでしょう。
しかし口論の多いパパ・ママの家庭で育てられたら
コドモの心には不安が巣食ってしまう…。
パパとママの相性を知って、その欠点を補う努力をし、
長所を伸ばしていくように工夫をすれば
子どもは素直に、すくすくと育っていくはず。
…といったコンセプトの【パパ×ママの相性占い】。
今日は7回目・パパが地のエレメンツ(注1)、ママが火のエレメンツ(注2)という組み合わせです。
地エレメンツのパパは勤勉で真面目な働き者。
家族のためにしっかり仕事し、家族の将来のために貯蓄し、
たまの息抜きも決して散財に走ることなく、こじんまりと。
絵に描いたような真面目なお父さん。
たとえ出世しなくても、たとえ大きな財を築けなくても、
堅実に生きていく姿は人間のお手本と言えるほど。
ところがね、火エレメンツのママは、そんな生き方が気に入らない。
チマチマと生きて何が楽しいの?と不満に思うでしょうね。
ママには大きな夢がある。
たとえば財閥クラスのお金持ちになるとか
いずれ起業して女社長になるとか
そうでなくても、いっぱしの存在になりたいと思ってる。
それにはパパみたいに堅実に生きてたらダメだと思うわけね。
だからパパにハッパをかけることもあるでしょうし、
パパみたいにならないでね、とコドモに言ってしまうかも。
大雑把にいえば、ママがパパを否定する、それが地パパ×火ママ夫婦。
しかし地パパだって強い信念をもって生きてるんだもの、
ママの考えは違うぞ、と思う。
それでもいいの、反対の方向を見ながらも、ふたりがそれでやっていけるなら。
ただね、太陽の魔女マリィはコドモへの影響が気になる。
地道なパパ、大きな夢を見るママ、どっちの価値観が正しいのか、
自分にそぐわしいのか、
コドモには判断がつかない。
一般的に、一緒にいる時間が長いママの影響力のほうが大きいし、
火ママは地パパよりもずっと楽しいことを提供してくれるから、
ママに同調しやすい。
すると、パパ批判が生まれることになるよね。
少なくとも小さいうちはパパ批判をしないように
ママが配慮する必要があると思うんだけど…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注1 地のエレメンツ 12星座は4つのエレメンツに分けられます。地のエレメンツの星座は牡牛座、乙女座、山羊座。
注2 水のエレメンツ 火のエレメンツの星座は牡羊座、獅子座、射手座。