スプリング・エクイノックス(春分)のサバト [魔女入門]
こんにちは。太陽の魔女マリィ・プリマヴェラです。
3月22日、春分の日を魔女たちはスプリング・エクイノックスと呼び、
昼と夜の長さが同じになるこの日を、
オータム・エクイノックス、つまり秋分の日と同じように
8つあるサバトの中のひとつとして祝います。
太陽はこの日、春分点に戻ってきます。
すなわち太陽のパワーが復活する日なのです。
この日を境に、季節は夏へと向かっていきます。
木々は芽吹き、花をつけ、動物たちも繁殖期を迎えます。
まさに豊穣の季節がやってくるのです。
また、この日は春の真ん中の日といってもいいでしょう。
さらに光と闇のバランスが取れる日、という意味合いもあります。
ですからスプリング・エクイノックスは春を祝い、楽しむサバト。
また、キリスト教では、この時期はイースターを控えています。
キリストの復活を祝う祝祭日ですね。
というわけで、スプリング・エクイノックスには花を飾り、
夏の豊かな実りを祈ります。
恋愛のおまじないにも適した日と言われています。
ヨーロッパで言い伝えられているおまじないをご紹介しましょう。
好きな人の名前を唱えながら
階段を後ろ向きに降りると恋が叶う…というものです。
やってみてはいかがでしょう!
3月22日、春分の日を魔女たちはスプリング・エクイノックスと呼び、
昼と夜の長さが同じになるこの日を、
オータム・エクイノックス、つまり秋分の日と同じように
8つあるサバトの中のひとつとして祝います。
太陽はこの日、春分点に戻ってきます。
すなわち太陽のパワーが復活する日なのです。
この日を境に、季節は夏へと向かっていきます。
木々は芽吹き、花をつけ、動物たちも繁殖期を迎えます。
まさに豊穣の季節がやってくるのです。
また、この日は春の真ん中の日といってもいいでしょう。
さらに光と闇のバランスが取れる日、という意味合いもあります。
ですからスプリング・エクイノックスは春を祝い、楽しむサバト。
また、キリスト教では、この時期はイースターを控えています。
キリストの復活を祝う祝祭日ですね。
というわけで、スプリング・エクイノックスには花を飾り、
夏の豊かな実りを祈ります。
恋愛のおまじないにも適した日と言われています。
ヨーロッパで言い伝えられているおまじないをご紹介しましょう。
好きな人の名前を唱えながら
階段を後ろ向きに降りると恋が叶う…というものです。
やってみてはいかがでしょう!
コメント 0